記事サムネイル画像

「席取っておいてね!」親子遠足でバスの席取りを強要する園ママ→別の園ママが反論!すると口をモゴモゴさせ…

幼稚園の親子遠足でバスに乗る際、毎回「席取っておいてね!うちは朝バタバタで〜」と当然のように頼んでくるママ友がいました。通っている園ではバスの座席指定がなく、子どもと座りたい席を一緒に決めていました。私は断りきれずに席を確保していましたが、内心ではモヤモヤしていました。

親子遠足で図々しいママ友が……

ある親子遠足の日、また同じように「今日も席取りお願いね~」と言ってきたママ友。すると別のママ友が「それ、毎口だと図々しいよ。自分のことは自分でやらないと」と、冷静にハッキリと言ってくれたのです。その瞬間、図々しいママ友は「えっ、そんな言い方しなくても……」と明らかに動揺し、その後は何も言わずに自分で席を探していました。

 

私は内心スッキリしつつも、勇気を出して言ってくれたママ友に心から感謝しました。まさに救世主でした。

 

◇ ◇ ◇

 

この出来事以降、そのママ友は頼みごとをしなくなり、距離を取るようになりました。私は「嫌なことは我慢せず、時には誰かの勇気が人を変える」ということを学びました。自分も必要なときは、はっきり伝える勇気を持とうと思いました。

 

著者:山田真理子/女性・主婦/再婚4年目の専業主婦。娘と旦那とポメラニアンと同居中

 

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP