幼稚園の工作展覧会で…
あるとき子どもに「爪が変だよ」と指摘されたので、ふざけて「寝ている間にネズミにかじられちゃった!」と言いました。
そんなやり取りを忘れたころ、幼稚園の工作の展覧会へ作品を見に行きました。わが子の絵は、手のひらとネズミの絵でした。無言で眺めていると担任の先生が来て「あの、この絵……。お母さん、ネズミに爪をかじられちゃったんですか?」と言われてしまい、恥ずかしかったです。
ネズミが出るくらい汚れている家だとまわりに思われたくない私は、その絵の横に居続け、先生や周りのママ友に「これは冗談だよ」と解説し続ける羽目になってしまいました。
子どもは園で何でも言ってしまうので、発言には気をつけようと思った出来事です。
著者:大川 彩/40女性・主婦
6歳と11歳の子どもを育てるママ。週末の夜に録りためた録画を観るのが楽しみ。
作画:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!