中村麵兵衛って?
筆者は、失礼ながら、このチェーン店をそのときに初めて知りましたが、そんな良い店なら食べないのは損と思い、訪問することにしました。カツ丼とそばの実食レポをお届けします。
📺本日3/9(日)19:00~TBS📺
— 中村麺兵衛(公式) (@Menbei_official) March 9, 2025
\坂上&指原のつぶれない店/
『日本の飲食店の社長14名が選ぶまだバレていないけど知れば絶対明日行きたくなる店ベスト10!』
に中村麺兵衛が選ばれました🎊
皆様是非ご覧くださいませ📺 https://t.co/o1bYLiCf0M
2025年9月1日時点で、関東の店舗は(東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県)のみで、埼玉県と千葉県にはまだ進出していないようです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
坂上&指原のつぶれない店(2025年3月9日放送)で紹介されたベスト10
・とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ(カツカレー)
・資さんうどん(ごぼ天うどん)
・とくら(手作りハンバーグ)
・ナポリタン専門店パンチョ(ナポリタン)
・七宝麻辣湯(麻辣湯)
・中村麺兵衛(そばと厚みかつ丼)
・四川料理 撒椒小酒館<さんしょうこさけかん>(本格四川料理)
・惣菜専門店 日本一(焼き鳥)
・立ち飲み 焼きとん大黒(接客のユニークさ)
・相模園(地産地消がコンセプト)
「中村麺兵衛」のメニューはカツ丼がメイン?
渋谷の店舗を訪ねると、外に看板が出ています。一番目をひくのはカツ丼の写真。
メニューを見ると、やはり「厚みかつ丼とそば」が最も大きく記載されています。
しかも、メニューの名称で先にもってきているのが”そば”ではなく”厚みかつ丼”になっているあたり、カツ丼への入れ込みようがわかります。屋号は「天ぷらそば 中村麺兵衛」なんですけどね。
その他、天ぷらそば、肉つけそば、カレー、丼ものは海老天丼、親子丼、マグロたたき丼などがあります。訪問したときは暑い夏だったので、季節限定の冷たい汁そばや辛味の入ったつけそばもありました。
いろいろ魅かれるメニューがありましたが、初回は「厚みかつ丼とそば」の食券を購入。そばは(温)(冷)が選べ、今回は(冷)にしました。
「中村麺兵衛」の「厚みかつ丼」を実食!
△「厚みかつ丼とそば」1,090円
では、いよいよ実食です。カウンターの提供口にできあがった料理を取りにいくと、お盆の中に、もりそばと存在感がすごいカツ丼が。
これは楽しみです。
サクサクな衣をまとったカツはメニュー名の通りぶ厚く、厚みが3㎝はあるかと思います。
出来合いのカツだったのでジューシーさが少し失われていたのが残念ですが、食べ応えのある肉肉しい豚肉で口の中が満たされます。
卵が生に近い半熟状態で提供されます。「十六代 真っ赤卵」というこだわりのブランド卵を使っているのだそうで、黄身の色も味も濃いです。
味付けは誰もがおいしいと思う甘辛。しつこい甘さがなくて食べやすいです。
カツ丼を半分くらい堪能したあと、そばを食べてみます。カツ丼がアツアツだったので、そばの冷たさが心地いいです。
お店のHPには、十割そばを、挽き立て、打ち立て、茹で立ての「三たて」に近づけて提供すると書いてありましたが、確かに細めの麺はコシがあってそばの香りもして、普通のそば屋と変わらない美味しさです。
最後までカツ丼とそばを交互に楽しみながら食べ進めて完食しました。
店内にそば湯がポットで置いてあって、つゆに入れて飲むことができるのも嬉しいサービス。そば湯でほっとして、実食は終了となりました。
ぶ厚いカツ丼と美味しいそばのセットが、千円ちょっとの値段というのはとてもお得です。
これからは、そばとカツ丼を食べるなら「中村麺兵衛」一択でもいいかも!?とさえ思ってしまいました。
あなたも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。