記事サムネイル画像

義母に出産報告すると「赤ちゃんと一緒に借金返して」くれたベビー用品代を返せってこと!?真意に驚愕

出産直後、義母からお祝いのメッセージが届きました。読むと「無理して動かないでね、赤ちゃんと一緒に借金返してね」と書かれていて、あまりの内容に目を疑いました。

謎の借金返済要求…真意は?

本来は「赤ちゃんと一緒に"ゆっくり休んで"ね」と送るつもりだったそうです。予測変換のいたずらでこのような文章になったと、あとから判明しました。

 

産後の疲れもあり一瞬本気で焦り、まさか私に内緒で夫が借金を!? それとも義実家が用意してくれたベビーグッズにかかったお金を返してってこと!? と混乱してしまいましたが、すぐに義母から「ごめんね!」と訂正のLINEが届き、家族で大笑いしました。

 

 

変換間違いひとつで文章の意味がまったく違うものになり、誤解を生む可能性があるのだと実感しました。すぐに決めつけず、まずは落ち着いて相手の意図を考えたり確認したりすることが大切だと思った出来事です。

 

著者:岡田 茉里/30代女性・主婦

結婚生活14年目の母。愛猫の介護をしている。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP