記事サムネイル画像

【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」

こんにちは。週に1度はかぼちゃ料理を食べている、ライターのayanaです!

かぼちゃが大好きなのでよく買うのですが……煮るレシピだと調理に時間もかかるし、納得できる味にならないことも……。

​そこで今回は、あっという間に作れる「かぼちゃのジュワッと焼き」をご紹介します!

 

かぼちゃなのに「あっという間」にできる〜!

今回ご紹介するレシピは、キッコーマンの公式レシピサイトで紹介されていた「かぼちゃのジュワッと焼き」です。

 

味付けに使用するのは、しょうゆとバターだけ。そう、これだけなんです!

 

ですが……これが驚くほど美味しいんです。あっという間に作れるので、時間のない時にもおすすめしたいレシピです。

 

さっそく作り方を見てみましょう。

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

材料(2人分)

・かぼちゃ…1/8個(200g)
・バター…10g
・しょうゆ(キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ)…大さじ1/2

作り方①かぼちゃを電子レンジで加熱する

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

かぼちゃは種とわたを取ります。

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

皮つきのままラップに包んで、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱しましょう。

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

粗熱が取れたら1cmの厚さに切ります。

 

生のまま切るとかたくてこわいですが、加熱してから切るととても切りやすくて感動です!

 

作り方②フライパンで焼く

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

フライパンにバターを入れて中火で熱し、溶けて泡が立ったらかぼちゃを並べ入れます。

 

両面に焼き色がつくまで加熱していきましょう。

 

作り方③しょうゆを入れる

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

しょうゆを鍋肌から回し入れて、そのまま10秒おきます。

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

香りを立たせたら、さらに10秒ほど焼いてからめましょう。

 

2つの調味料だけなのに奥深い!

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

できあがった「かぼちゃのジュワッと焼き」が、コチラ!食欲を誘う香りがして、早く食べたい気持ちを抑えられません……。

 

キッコーマン公式「かぼちゃのジュワッと焼き」のレシピ

 

パクッと一口いただいてみると……ふわっと香ばしいしょうゆの風味が広がります。これは美味しすぎるぞ……!

 

すぐにバターの香りも追いかけてきて、想像以上に奥深い味わいになっています。かぼちゃ本来の甘さや旨みもしっかり味わえるところも嬉しいポイントです!

 

想像以上に美味しかったので、次の日も作ってしまいました。

 

今回の「かぼちゃのジュワッと焼き」作るのにかかった時間は、約10分。事前に電子レンジでかぼちゃを加熱していることもあり、長時間煮込むことなくあっという間に完成したのがとても嬉しかったです。

 

ぜひ今回の記事を参考に、みなさんも作ってみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターayana

    はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP