ママ友が私の年収を…
先日、夫に送ろうと思っていた税金関係の書類を、うっかりママ友に送ってしまいました。すぐに削除をお願いしたので、そのときはあまり気にしていませんでしたし、仲の良いママ友だったため、大事にはならないだろうと思っていました。正直なところ、親しい相手だからすぐに削除してくれるだろうと、深く考えずにいたのです。
しかし、数日後、別のママ友から「風のウワサで聞いちゃった~。〇〇さんって大体△△円くらい稼いでるんでしょ」と言われ、背筋が凍りました。まさか、自分が誤って送った書類から年収を計算され、それが他の人にまで広まっているとは想像もしていなかったからです。
信頼していた相手に、こんな形で裏切られていたと知ったときの、どうしようもない気持ち悪さと、心の底から湧き上がる不快感。それまで笑顔で話していた時間が、すべてうそだったかのように感じられた瞬間でした。
その後は、どちらのママ友とも関わらないようにしています。この一件で、どんなに親しい相手でも、個人情報の扱いには細心の注意を払う必要があると痛感しました。
今では、重要な書類や個人情報を送る前には必ず送信先を再確認する習慣がつき、焦って不快な思いをすることはなくなりました。
思わぬ形で大切な個人情報が流出するという、ヒヤリとする体験。それは、私が「大丈夫だろう」と過信してしまったことから起きた出来事でした。誰かを深く信頼することと、自分自身を守るために警戒することのバランスを、改めて考えさせられました。この経験は、今後も忘れずに心に留めておきたいと思っています。
著者:秋山紗子/20代女性/7歳のひとりっ子娘を育てる母。フリーランスの日本語教師
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
※AI生成画像を使用しています
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!