『小さな森珈琲』とは
小さな森珈琲はコーヒーや看板メニューのパンケーキ、パスタやオムライスなどが楽しめる喫茶店で新潟、茨城、福島に各1店舗ずつ展開しています。
店内に入るとすぐに飛び込んでくる大きな「憩いの樹」がシンボルマーク。
その先にはソファやおひとり様席などがあり、広めな空間でとても落ち着く場所となっています。
私は友人とランチ後のコーヒーを楽しみたいときや、大好きなパンケーキを味わいたくてモーニング時間帯に1人で足を運ぶことも多いです。
今回は開店7時~10時30分までの時間帯に提供中の、オトクな選べるモーニングメニューをご紹介しましょう。
ドリンク注文でパンケーキ無料!コメダだけじゃない!【小さな森珈琲】の選べるモーニングメニュー
小さな森珈琲のモーニングメニューは、メニュー内の好きなドリンクを注文したら、無料でモーニングセットがついてきます。
※アルコールメニュー、おかわりドリンク、キッズドリンクを除く
その無料モーニングのラインナップは以下の4つ。
・A:クラシックパンケーキモーニング
・B:トーストモーニング
・C:トーストサンド(ツナポテト)
・D:フルーツ&グラノラヨーグルト
さらに、クラシックパンケーキモーニングとトーストモーニングには、ゆでたまご・カナダ産メイプルシロップ・つぶあん&ホイップ・ホイップの中から1つトッピングを選べます。
ちなみに、全国展開しているコメダ珈琲店でも、ドリンク注文でトーストやトッピングなどが無料でつきますが、小さな森珈琲ではパンケーキを選べるのが最大のポイントです♪
今回は、アールグレイティーホットのレモン付き(税込484円)を注文し、大好きなパンケーキが味わえるAの「クラシックパンケーキモーニング」をチョイス。トッピングはつぶあん&ホイップに決定です。
【小さな森珈琲】どこか懐かしい!クラシックパンケーキモーニング
注文したホットのアールグレイティーはポットに入っていて、2杯分飲める量。コーヒーだと1杯だけですが、紅茶だとちょっとオトクさを感じます(笑)
そして、こちらがクラシックパンケーキ1枚とトッピングのつぶあん&ホイップがのった1皿。これがドリンクのみの注文で無料で楽しめちゃうんです!
パンケーキは直径約10㎝程度のサイズ。朝ごはんをたくさん食べない私にとってはちょうどよい量です。どちらかというと小食向きの量ですが、もし「1枚じゃ足りない……!」というときには1枚220円(税込)で追加もできます。
溶けたバターが染み込んだパンケーキはモチっとした食感で甘みがなく、食事としても成立する味わい。甘い物が苦手な人でも食べられるパンケーキです。
そしてなぜか子どもの頃に母が作ってくれたホットケーキを思い出す、懐かしい味。
そのパンケーキに、トッピングのつぶあんとホイップをのせるとちょうどよい甘さ加減に。あんこ、バター、ホイップクリームの相性は間違いないおいしさです。
また、小さな森珈琲のつぶあんは小豆のつぶ感とほっくり感があり、想像よりも甘さ控えめ。コメダ珈琲店の小倉あんよりも甘さ控えめで個人的にとっても好みの味です。
パンケーキを完食したあとは、もう1杯注いだアールグレイティーを飲みながらゆっくりと余韻に浸ります(笑)。
静かな時間が流れる落ち着く空間が魅力!
▲店内の様子(小さな森珈琲公式Instagram)
コメダ珈琲店のモーニング時間帯は知名度が高く、平日の朝から混雑していますが、小さな森珈琲はまだテレビにも見つかっていないからか、平日のモーニング時間はとても静かな時間が流れています。
ふとまわりを見ると、ゆったりと雑誌や新聞を読むご婦人やお友達とパンケーキを味わっている若い方など客層はさまざま。
静かな落ち着いた空間でモーニングを楽しみたい人や、パンケーキが好きな人に特におすすめなお店です。
◆小さな森珈琲 いわき小島町店
〒973-8411 福島県いわき市小島町3丁目10-3
小さな森珈琲は、JRいわき駅から車で5分ほどの場所にあります。いわき市に訪れた際にはぜひ足を運んでみてくださいね。
※紹介した店舗・施設の情報は記事公開当時のもので、変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください。