記事サムネイル画像

スイーツもパンも唐揚げも!60分2,500円【コンビニ食べ放題】マツコの知らない世界もビックリ

今回は、TBSテレビ「マツコの知らない世界(2024年10月15日の放送)」でも紹介された高知県香南市香北町にある「コンビニエンスストアおかばやし」さんのスイーツ食べ放題へ、家族みんなで行ってきました。

 

外観からは想像できぬ空間!地元では有名なお店「コンビニエンスストアおかばやし」

香北町ののどかな山、川を眺めながら車を走らせていくと、アンパンマンミュージアム少し手前に「コンビニエンスストアおかばやし」さんの看板が見えてきました。

 

「コンビニエンスストアおかばやし」 ▲住所:高知県香美市香北町美良布1347-1

 

・高知駅から車で約45分
・高知龍馬空港からは車で30分ほど

 

私も数年前に高知へ移住し、何回も目の前を通過していました。
よくあるローカルコンビニだと思っていたのですが……中に入ると、いや別世界。

 

想像を超える空間が広がっていたんです・・・!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

まず駐車場に、サンドバック。誰もが一旦は「ん?ボクシング」と思いながら入店するのでは?(笑)。

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

店内に入るとビックリ・・・!スイーツやお弁当、パンに揚げ物、そして雑貨もぎっしり!!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」 ▲名物OKABAプリン

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

めちゃくちゃ可愛いケーキたち……しかも大きい!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

コンビニなので、もちろん飲み物も充実(アルコールもあります♪)

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

コンビニなのに……手作りクッキーも種類豊富!!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

かわいらしい雰囲気に時おり目に入るボクシングアイテムたち。
実は、店長のおかばやしさん、ボクシングが好きで本格的にトレーニングをしているのだとか!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

子どもたちは入口の反射神経測定器に夢中(笑)。

 

まさに「入った瞬間楽しい!」「かわいらしいお菓子がたくさんあるな〜」と眺めていると「かわいい?」「雰囲気かわいい?」

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

よく見ると「お皿が便器」「可愛いお菓子はよく見たらう〇チ!」マヨネーズプリンに便器プリン!

 

「コンビニエンスストアおかばやし」

 

我が家の6歳、5歳、31歳児は、大興奮です。8か月の娘も、抱っこひもからイナバウアーしています。

 

さて、もう店内の紹介記事でおわってしまいそうですが、これからです!
今回は、家族みんなでコンビイエンスストアおかばやしの『スイーツ食べ放題』に行ってきたんです!

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題やってた!

なんとなんと、店内のスイーツやパンが60分食べ放題。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

食べ放題はこの冷蔵コーナー全てと瓶に入ったお菓子、そしてレジ前にあるパンや揚げ物、お弁当も!お店からとって、食べるのだとか・・・♪

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

スイーツだけでなくご飯ものや揚げ物もあり、その匂いに食欲が増します。

 

食べ放題の内容とルール

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

・料金:大人2,500円/子ども1,100円
・制限時間:60分(自分でタイマーを押してスタート)
・最初につきだし(ケーキ)とドリンク一杯がでてきます。(かなり豪華)

 

※子どもは好きなお菓子を選ばせてもらえます♪

 

・制限時間内に食べ終わらなかったものは買取り
・一杯目のドリンクが終了したら2杯目以降250円または店内で購入
・冷蔵ゾーンとパンお弁当、瓶に入ったお菓子以外の袋菓子は対象外
・ケーキなど蓋がされた食品は店員さんに伝えて出してもらう

 

メニューに書かれた店頭にない揚げ物や温めが必要な食品はその場で作ってくれたり、温めてくれたりします。

 

スイーツ食べ放題スタート

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

まず、つきだしのケーキがコチラ。お皿はもちろん、ケーキの大きさに驚きました(笑)。程よい甘さのクリームと抹茶味のふわふわシフォン、大きいけれどパクっと食べられちゃう軽さでした。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

子どもたちは、つきだしにプリンとクレープを選んできてました。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

その間に唐揚げとチューリップ、クロワッサンにピザパン♪

 

サクサクのクロワッサンにマヨネーズたっぷりのピザパン。甘いのと交互に食べられるのがまた嬉しい。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

息子はオリジナル唐揚げが気に入ったようで「めちゃくちゃ美味しい!」とかぶりついておりました。続いてマヨネーズの容器に入ったOKABAプリンとおかわりチューリップ、スコーン。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

マヨネーズの容器を吸うと、濃厚なプリン・・・。プリンは飲み物でもいけると。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

揚げ物が食べたいなとメニューを見ると、へんてこポテトなるものを発見。
ポテトを注文しに行くついでに、そば粉クッキーとおからクッキーをもってもどりました。

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

私的に、クッキーが本当に美味しくて、今度おやつに買いに行こうと決めました。クッキーを食べ終える前にへんてこポテトができあがり♪

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

みんなの手が止まらず、あっという間に終了!
この辺で息子娘はお腹いっぱいになりましたが店内の雑貨をみて、入口にある反射神経測定器で遊んで楽しんでおりました。

 

そんな子どもたちを見ながら、食べていると……店長おかばやしさんが「シュウマイも人気」と教えてくれたので、だいぶお腹も張ってきましたが、シュウマイを温めてもらいに♪

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

コチラはお持ち帰り用の冷凍もあるので、買って帰ることもできます。ジューシーなお肉に、胡椒が効いていてご飯が欲しくなる!
さすがに全部は食べきれなかったので、買いとらせていただきました!

 

食べ終えて……

もっといろんな種類のスイーツやお弁当等を食べたかったのですが、お腹が限界を迎え……。
これは一回では足りない!3〜4回きても制覇できるか?何回きても飽きずに楽しめること間違いなしです。

 

そして子ども3人連れていったにも関わらず、ゆっくり食べられるこの環境と店員さんの人柄に感動。

 

予約方法

・当日食べ放題も可能ですが、事前予約が安心
・予約方法は電話の他、アプリ内のラインからも可能
・アプリを入れておくとスタンプが貯められてお得なクーポンもゲット

 

【コンビニエンスストアおかばやし】スイーツ食べ放題

 

入店後食べ放題にきたことを伝えると、詳しく説明してくれますよ♪

 

ぜひ高知に遊びにきた際は「ローカルコンビニおかばやし」さんを覗いてみてください♪

 

お店周辺にはアンパンマンミュージアムやキャンプ場・川遊びスポットもあって一日楽しめちゃいますよ。我々は食べ放題後、川遊びをしながら残りのシュウマイを食べました♪

 

※価格などの情報は記事公開当時のものになりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP