公園でおなかを指差し近づく男性にゾッ……!さらに!?
私のおなかをやたらと指差しながら「赤ちゃんは元気か?」としつこく話しかけてきました。最初は愛想よく笑顔で返していましたが、男性の質問はどんどん個人的になり、家の住所や夫の職業まで聞かれそうになりました。私はだんだんと怖くなり距離を置こうと立ち上がると、男性はニヤリと笑ってわざとついてくるような仕草を見せたので、私は慌てて公園の入り口付近まで移動しました。
幸い、周囲に他の親子連れもいたため助けを求めることができ、無事に安全な場所へ逃げることができました。
◇ ◇ ◇
特に素早く逃げられない妊娠中は、見知らぬ人との距離を確保することの大切さを実感。また、公共の場で不審な人物に遭遇した際は、ためらわず周囲に助けを求めることが安全確保につながると学びました。妊娠中でも自分の身を守る行動力が必要だと痛感した体験でした。
著者:相田英子/30代女性・会社員/子どもは4歳で女の子。時短だが会社員。趣味は音楽をきくこと。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!