吠えられまくり…
義実家で飼っている犬は、知らない人にすごく吠えると彼から聞いていました。そのため、私は彼の家族への手土産のほかに、彼に相談して犬用のおもちゃやお菓子も準備し、いざ義実家へ。
しかし結局、義実家の犬は何をしても機嫌が悪く……。結婚あいさつの間、私はずっと吠えられっぱなしでした。おもちゃやお菓子も意味がなかったです。その日は、がっくり肩を落として帰宅しました。
ただ、あとでわかったのですが、実は私が吠えられていた原因は、いつも愛犬が座っているというリビングの椅子に私が座ってしまったからだったよう。自分の居場所に見知らぬ人がいたらたしかに嫌だよなあ……と感じました。今では、私に懐いてくれています!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
義実家で飼われているワンちゃんに吠えられっぱなしだったということで、「歓迎されてないのかも……」と不安に感じてしまいそうですね。結果的に、吠えられていた原因がわかり、距離が縮められてよかったです! ペットがいるご家庭の場合、家族の一員であるペットと仲良くなれるかどうかも、ある意味、今後の結婚生活を考えるうえで大切なことなのかもしれませんね。
著者:岡山桃太郎/20代女性・医療関係
イラスト:ふー
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!