ワキガじゃない、と言われても信じられないみさきさんは、「今日はたまたまにおわないのかも……」と話を続けました。すると、「気になるなら手術はできる」と医師の説明がスタート。聞けば、1週間は安静が必要だとか。仕事を休めるかもわからない中、金額を尋ねると、何と11万円。みさきさんにとって微妙に行ける額だったのです。
ワキガではないと言われても…
※実際には耳の湿り気とワキガは直接的な因果関係はありません。
専門医に違うと言われても、自分のにおいが気になる私。対策に追われる生活は変わらずでした。また、実際のにおいのほかに、自分は「耳の中が湿っているためワキガ確定」だと、このときは知識不足で、勝手に信じ込んでいたのです。
そんなとき、同僚から、「ワキ汗対策」にいい海外製の制汗剤があるとおすすめが。これは耳より情報です!
--------------
医師に「ワキガではない」と言われても気になるものは気になりますよね。耳の中とワキガとの関連性は誤解だったようですが、脇汗対策に良いという制汗剤はぜひ試してみたいと思ってしまいますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む9話
ワキガ手術「微妙に行ける金額!?」しかし悩みどころは1週間の安静 #ワキガ治療で搬送された話 9
-
最初から読む1話
「お前、臭い! ワキガだろ」と言われ続け…私は普通じゃないの? #ワキガ治療で搬送された話 1