専門医が「ワキガではない」と言っても信じられないみさきさん。対策に追われる生活は変わらずでした。また、実際のにおいのほかに、自分は「耳の中が湿っている=ワキガ」だと、知識不足で勝手に信じ込んでいたのだとか。そのころ同僚から、「ワキ汗対策」にいい海外製の制汗剤があるとの耳寄り情報が舞い込んできました。
耳寄り情報ゲット!









早速試してみたワキ汗対策用の海外製制汗剤。においそのものの対策ではなく、「脇の毛穴にフタをしているような塗り心地」。そのため、発汗を抑えるのに効果的との評判だったのです。
つけた当初は、においもなく、「最強アイテムゲットだぜ!」と感激の代物でした。
--------------
同僚からおすすめされた海外製の制汗剤。今はネットで国外からも簡単にモノが取り寄せられるので便利ですよね。発汗対策の効果もバツグンのようですが、体につけるものなので、成分などの安全性だけはしっかり事前に確認しておきたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む10話
「耳の中が湿っている」のはワキガだから?幼少期に植え付けられた記憶 #ワキガ治療で搬送された話 10
-
最初から読む1話
「お前、臭い! ワキガだろ」と言われ続け…私は普通じゃないの? #ワキガ治療で搬送された話 1
すがのみさき
