記事サムネイル画像

出勤30分前にママ友がアポ無し訪問「え!?勝手に入らないでよ!」部屋や庭をチェックし衝撃のひと言 #私たち仲良くできますか? 15

「私たち、仲良くできますか?」第15話。小学4年生の娘を育てるユズハさんは、隣町のダンススクールへ娘を通わせることに。そこで、ダンスの先生が娘と同じだというママ・カキエさん、モモさん、ミカさんの3人と知り合います。

モモさんとミカさんは思いやりや常識もあるいい人ですが、カキエさんは明らかに見下した態度で接してきます。そのため今後のお付き合いは最低限にしようと決めたのですが、相変わらず迷惑な絡み方をしてくるのです。

 

早朝のアポなし訪問

カキエさんは、小学校でもリーダー的存在のモモさんとミカさんに憧れているようで「一緒にいられるのだから、自分も何か頑張ろうと精一杯立ち回っている」のだそう。ユズハさんはそのこと自体を否定する気はありませんが、2人にいい顔をするために人を巻き込んで迷惑をかけてくることはやっぱり納得いかず、「自己満足に私を巻き込まないで」と、カキエさんに告げたのでした。

 

「わかりました。もうしません」と言ったので、てっきり納得してくれたのかと思っていたら……。

 

数日後、早朝にインターホンが鳴りました。こんな時間に誰? と思いながらモニターで確認すると、そこには満面の笑みを浮かべるカキエさんが立っていて……。

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

 

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

 

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

 

 

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

 

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

仲良くできますか?/しろみ

朝8時にアポなしで家にやってきたカキエさん。以前ユズハさんが「有名なケーキ屋の近くに住んでいる」と話していたのを覚えていて、ケーキ屋付近を捜索して表札を見つけたようです。ケーキ屋にはモモさんとミカさんに渡すクッキーを買いに行ったと言い、その代金の割り勘を要求されました。

 

クッキーを割り勘で贈る件は断ったはずなのに……と思いつつ、ユズハさんが「あと30分で仕事が始まるんだけど……」とやんわりカキエさんを帰そうとすると、カキエさんは「在宅ワークは就業時間がそんなにキチキチと決まっていないんでしょ?」と言い出し、ユズハさんを嘘つき呼ばわりする始末。


とにかく帰ってもらおうと、ユズハさんはハッキリ迷惑だと伝えますが、カキエさんにはそんなのお構いなし。「お邪魔しまーす!」と、勝手に家に上がり込んできたのです……!

 

そして庭を見て「殺風景なんだね、なんか寂しい」と言ったかと思ったら、「在宅ワークしてる人って、家事と仕事どっちも中途半端になっちゃうから微妙だね」と言い放ったのでした。

 

◇ ◇ ◇

 

きちんと断ったのにほかのママ友に贈る菓子折りを勝手に買ってきて、割り勘を迫るだけでも迷惑なのに、早朝にアポなしで訪問してきて家に上がり込むなんて、非常識ですよね……。そして、相変わらず在宅ワークを軽視するような発言をしてくるのも、いい印象はありません。

 

断られたら強要しない、平日の早朝にアポ無しでおしかけない、人の家に勝手にあがらないなど、当たり前に守るべきマナーがわかっていない様子のカキエさん。ユズハさんはこれまでも本音をはっきりと伝えているので、そろそろ自分の非常識さに気づいて、心を改めてほしいものです。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする


    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターしろみ

    自身が経験した育児と家族のことや、知人の体験談をもとにマンガを描いています。著書に「なんでも横取りする妹が嫌い」(KADOKAWA)

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP