早朝のアポなし訪問
カキエさんは、小学校でもリーダー的存在のモモさんとミカさんに憧れているようで「一緒にいられるのだから、自分も何か頑張ろうと精一杯立ち回っている」のだそう。ユズハさんはそのこと自体を否定する気はありませんが、2人にいい顔をするために人を巻き込んで迷惑をかけてくることはやっぱり納得いかず、「自己満足に私を巻き込まないで」と、カキエさんに告げたのでした。
「わかりました。もうしません」と言ったので、てっきり納得してくれたのかと思っていたら……。
数日後、早朝にインターホンが鳴りました。こんな時間に誰? と思いながらモニターで確認すると、そこには満面の笑みを浮かべるカキエさんが立っていて……。
朝8時にアポなしで家にやってきたカキエさん。以前ユズハさんが「有名なケーキ屋の近くに住んでいる」と話していたのを覚えていて、ケーキ屋付近を捜索して表札を見つけたようです。ケーキ屋にはモモさんとミカさんに渡すクッキーを買いに行ったと言い、その代金の割り勘を要求されました。
クッキーを割り勘で贈る件は断ったはずなのに……と思いつつ、ユズハさんが「あと30分で仕事が始まるんだけど……」とやんわりカキエさんを帰そうとすると、カキエさんは「在宅ワークは就業時間がそんなにキチキチと決まっていないんでしょ?」と言い出し、ユズハさんを嘘つき呼ばわりする始末。
とにかく帰ってもらおうと、ユズハさんはハッキリ迷惑だと伝えますが、カキエさんにはそんなのお構いなし。「お邪魔しまーす!」と、勝手に家に上がり込んできたのです……!
そして庭を見て「殺風景なんだね、なんか寂しい」と言ったかと思ったら、「在宅ワークしてる人って、家事と仕事どっちも中途半端になっちゃうから微妙だね」と言い放ったのでした。
◇ ◇ ◇
きちんと断ったのにほかのママ友に贈る菓子折りを勝手に買ってきて、割り勘を迫るだけでも迷惑なのに、早朝にアポなしで訪問してきて家に上がり込むなんて、非常識ですよね……。そして、相変わらず在宅ワークを軽視するような発言をしてくるのも、いい印象はありません。
断られたら強要しない、平日の早朝にアポ無しでおしかけない、人の家に勝手にあがらないなど、当たり前に守るべきマナーがわかっていない様子のカキエさん。ユズハさんはこれまでも本音をはっきりと伝えているので、そろそろ自分の非常識さに気づいて、心を改めてほしいものです。
しろみさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。