記事サムネイル画像

【出たぁ〜〜!丸亀製麺がやりよった!】「0円サービス」「3玉無料だと!?」"超超お得"で大歓喜!

こんにちは、毎週欠かさず丸亀製麺に通う、丸亀マニアでライターのHayateです。

丸亀製麺からメガ盛りうどんが発売だぁー!!
10月下旬までの期間限定発売で「旨辛豚つけ汁うどん」が新発売。
なんとこの新作、3玉までうどんが同一価格らしい……!

SNSでも「コスパモンスター」「3玉以外の選択肢がないだろ」と超話題になっており、店舗によっては売り切れているところもあるそうです。

そこで今回は「旨辛豚つけ汁うどん」を実食し、丸亀製麺マニアの視点でレビューしてみました。
忖度なしの本音をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

丸亀製麺"3玉無料"と話題「旨辛豚つけ汁うどん(税込990円)」

 

丸亀製麺から「豚つけ汁うどん(税込990円)」が発売中。
10月下旬までの期間限定商品です。

 

驚きなのが「うどん3玉まで同一価格」という、超太っ腹システム。
1玉、1.5玉、2玉、2.5玉、3玉から選べます。

 

これが「丸亀製麺で3玉無料」と、SNSなどでかなり話題になっているのです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

実際に店舗に入ってみると、本当に「3玉まで選べます」と書いてありました。

 

もちろんオーダーは「3玉」一択。だって実質替え玉2玉無料ってことでしょ?
コスパが高すぎて逆にこわいよ……

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

でっか!!!!!

 

こんな大きさの容器、丸亀製麺に置いてあったんだと思うレベルで、超でかい!!

 

ちなみに、会計待ちのときに後ろの人から「前の人のうどんやばくない?」ってボソっと言われました。はい、全く同意です(笑)

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

写真だと伝わりづらいのですが、容器の横幅は19cm。
成人男性の顔よりでかいです。

 

テーブルに運ぶだけでも、重すぎて腕がぷるぷるします。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

大量のうどんの上にのっているのは、豚しゃぶと海苔と小松菜ナムル。
豚しゃぶは店内で湯通しし、特製だしに漬け込んで作られているそうです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

つけ汁はラー油ベースで、温泉玉子がトッピングされています。
ちなみにこの「豚つけ汁うどん」は”冷”のみの商品のため、つけ汁も冷たいです。

 

3玉が一瞬で消えた?しび辛ラー油を加えたら美味しすぎて昇天

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

早速食べてみようと思ったのですが……麺が重たい!!

 

うどん1本1本が長いうえに量もとんでもないため、持ち上げるだけでも筋トレです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

つけ汁につけて食べると……うっまぁぁいい!!!!

 

つけ汁はラー油の風味ががつんと効いていますが、ベースは甘い味付け。
辛過ぎずまさに「旨辛」テイストです。

 

豚バラ肉の脂の旨みも合わさり、ほどよいジャンキーさも感じられます。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

ナムルとの相性も抜群。
小松菜ナムル自体にごま油の風味がついているため、味に深みを増してくれます。

 

シャキシャキの食感が、やわらかな豚しゃぶとベストマッチだ!

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

ここで一度、つけ汁の玉子を崩して味変します!

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

おおお!かなりマイルドになった!

 

温泉玉子のコクが加わり、全体的にまろやかな後味になりました。
辛いのが苦手な方でも、無理なく食べられるおいしさです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

とろっとした玉子の黄身が、うどんにも絡みついて超うまい。

 

温泉玉子を崩す前はピリッとした辛さが少しありましたが、玉子を崩した後もほどよく酸味が感じられておいしいです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

ここで丸亀製麺の伝家の宝刀、無料トッピングの出番です。

 

まずは天かすを投入だぁ!!

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

これは大当たり。
一口すするたびに、天かすのサクサクとした食感が感じられて楽しい!

 

ラー油が効いたつけ汁が天かすに染みわたり、ジャンキーさが増して最高。

 

まるで本格的なつけ麺屋に来たときの感覚となります。
本当にここ、丸亀製麺……?

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

続いて無料トッピングの「しび辛ラー油」を、つけ汁に投入!

 

食べるまえからわかる、絶対うまい。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

はい、優勝。豚つけ汁うどんの最高到達点です。

 

花椒や赤唐辛子などのスパイスの風味が加わることで、痺れ×辛さのバランスが完璧に。

 

つけ汁自体が甘めなので「少し多いかな?」くらいの量のしび辛ラー油をいれるのがおすすめです。

 

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

え、もう3玉なくなった……?

 

ラー油が効いたつけ汁の中毒性が半端ではなく、気づいたら無心で完食。
最初はあまりの量の多さにビビりますが、食べ始めたら一瞬でなくなります。

 

これはやっぱり、3玉一択ですわ!

 

"3玉無料"のコスパ怪物級!「豚つけ汁うどん」食べに丸亀製麺急いで!

丸亀製麺「旨辛豚つけ汁うどん」

 

丸亀製麺の「豚つけ汁うどん」は、まさに怪物級のコスパを誇る新作。
3玉まで同一価格という"3玉無料"なシステムは「利益大丈夫……?」と不安になるほど。

 

それでいて、味もハイクオリティ。
温泉玉子、天かす、しび辛ラー油といったトッピングの幅も広く、味変で最後まで飽きずに食べられます。

 

売り切れになっている店舗もあるようなので、販売中に一度ぜひご賞味ください!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターHayate

    無印良品を愛するWebライター。シンプルでミニマムな生活に憧れています。日々の生活の質を少しだけ上げられるような、役立つ情報をお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP