記事サムネイル画像

「男のあんたに、ツラさはわからない」しんどそうにするクラスメイト女子に…弟がとった神行動とは

私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だったときから、その神対応っぷりにはびっくりさせられることがありました。

「男のあんたに、ツラさはわからない」しんどそうにするクラスメイト女子に…弟がとった神行動とは

 

「男のあんたに、ツラさはわからない」しんどそうにするクラスメイト女子に…弟がとった神行動とは

 

一番下の弟は、幼いころから周囲のことを気にかけてくれる子でした。私が学生時代、生理の体調不良で伏せっていると、弟は「姉が月イチくらいのタイミングで元気がなくなる」ということに気づいたよう。弟が母にその理由を尋ねると、母は弟に生理のことを伝えたみたいでした。それ以降、弟は、私が生理と言っていなくても、不調そうにしていると、そっとブランケットをかけてくれたり、「横になったら?」と言ってくれたり……。より私を気づかってくれるようになりました。

 

そんな弟が小学校高学年になったころ。私は弟からあることを聞かれました。

 

弟曰く、教室におなかを押さえてしんどそうにしている女の子がいたそうです。弟は私を見てきたことから、「もしかして、生理でしんどいのかな?」と思ったみたいですが、直接的に聞くのは「デリカシーに欠ける」と思ったとのこと。考えたすえに「僕に何かできることはある?」と聞いたそうなのですが、女の子からは「男のあんたには言ってもわからないだろうから、いい」と言われてしまったそうです。

 

弟は、事情を察して「そうだよね。でも冷えるだろうから、これ着ていなよ」と上着を貸したとのこと。「こういうことがあったけれど、どうしたらよかったのか」と言われましたが、正直、私は圧倒されてしまって……。というのも、私が弟くらいの年齢のとき、同級生の男の子でここまで女の子の体のことを考えられた子はいなかっただろうと思ったからです。

 

たしかに男子から「生理?」と聞くと、気にしてしまう子もいるでしょうし、弟の対応はベストだったのではないかなと考えています。「弟ながらに……すごいな」と感じてしまいました。

 

弟は今でも、いろいろなことに気をつかってくれていて、とても助かっています。男性は生理について共感はできなくとも、理解することはできる。弟は素敵な大人になるんだろうなと感じた出来事でした。

 

著者:佐藤匡/20代女性・3姉弟の長女。女子校育ち。趣味は友だちと出かけたり遊んだりすること。
作画:ののぱ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事のイラスト制作者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターののぱ

    2014年8月生まれの息子は発達凸凹さん。(自閉症スペクトラム及びADHD) 大変なことも沢山あるけれど、ピースフルでとびきりキュートな息子にいつも笑顔をもらっているシングルマザーです!南九州に生息しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP