ののぱの記事

著者プロファイル

マンガ家・イラストレーター

ののぱ

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

2014年8月生まれの息子は発達凸凹さん。(自閉症スペクトラム及びADHD) 大変なことも沢山あるけれど、ピースフルでとびきりキュートな息子にいつも笑顔をもらっているシングルマザーです!南九州に生息しています。

記事(85)
「ママがあなたに会えたのは…」生理にネガティブなイメージを抱いた娘に、母が伝えたことは
「ママがあなたに会えたのは…」生理にネガティブなイメージを抱いた娘に、母が伝えたことは
平日は夫の帰りが遅くワンオペ状態なので、生理の日も私が子どもたちのお風呂を担当します。基本はタンポンを入れて経血が出てこないようにしていますが、生理の終わりかけはタンポンをせずにお風呂へ入ることも。ある日の生理終盤のこと、タンポンをせずに子どもとお風呂に入った際に、経血を子どもに見られてしまって……。
「ママに近づかないでー!!」4歳の子どもが大声でママ友を制止した理由とは!?
「ママに近づかないでー!!」4歳の子どもが大声でママ友を制止した理由とは!?
娘は4歳で、好奇心旺盛です。そんな娘との入浴中に経血を見られ、娘に心配をかけてしまいました。「今、血が出る時期なの」「でもけがじゃないから安心してね」「女の人が大人になるときに、なることなのだよ」と娘でもわかるような言葉で生理を説明した翌日……。
「買ってきてもらえないかな…」結婚式の日にまさかの事態。恥を忍んで夫にお願いしたら…
「買ってきてもらえないかな…」結婚式の日にまさかの事態。恥を忍んで夫にお願いしたら…
私はもともと生理不順気味で、いつ生理が始まるかわかりづらい状態。そのため、普段からナプキンを持ち歩いていました。しかし、自分の結婚式の日。朝バタバタしていたこともあり、ナプキンを持ってくることを忘れてしまいました。また、そんなときに生理が始まってしまい……。
「どうぞ」初対面の女性から突然、紙袋を渡され…。大失態の私に女性がしてくれた神対応とは?
「どうぞ」初対面の女性から突然、紙袋を渡され…。大失態の私に女性がしてくれた神対応とは?
私はその日、朝から出かける用事がありました。生理予定日が近かったため、念のため普通の日用のナプキンをつけ外出。朝からいろいろなところを周り、やっと落ち着いたのがお昼過ぎで、買い物をしてそのまま帰宅しようと電車に乗った私。乗り換え駅で電車を降りたとき、見知らぬ女性から話しかけられて……。
「汚してしまうなんて…」突然の事態で頭が真っ白に。私が初潮を迎えたまさかの場所とは
「汚してしまうなんて…」突然の事態で頭が真っ白に。私が初潮を迎えたまさかの場所とは
私が初潮を迎えたのは小学校6年生のころ。私の周りの中では少し早いタイミングだったように思います。保健体育の授業で、なんとなく生理について聞いていましたが、まだ子どもだった私は「生理がきたら大人の仲間入り」というくらいの認識。そのため、いざ初潮を迎えるとビックリして何もできなかったことを覚えています。そして私が初潮を迎えたのは、まさかの場所だったのです。
「ママ…ついちゃってる」え…?夫の指摘で座っていたベンチを見ると…「イヤー!!」
「ママ…ついちゃってる」え…?夫の指摘で座っていたベンチを見ると…「イヤー!!」
ある生理2日目のこと。休日だったため、午前中から家族でショッピングモールへ出かけました。しばらく遊んだあと、私は近くのベンチに座り、夫と子どもが遊んでいる様子を見ていることに。その後、「そろそろお昼ごはんを食べようか」と、ベンチから立ち上がった際、夫からまさかの言葉をかけられて……。
え、そんな堂々と…!?「恥ずかしいもの」じゃないの?生理への考え方が変わった瞬間
え、そんな堂々と…!?「恥ずかしいもの」じゃないの?生理への考え方が変わった瞬間
多くの女性芸能人が生理についてオープンに話すようになり、今でこそ、生理について老若男女問わず理解を深めることが重要だという考えが広まっているように思います。私には子どもがおり、生理の話を普通に話せる関係でありたいと、生理やナプキンについてなど、タイミングをみて話すようにしています。そんな私ですが、初潮を迎えたときは「生理」という言葉自体に恥ずかしさを覚えていて……。
「座りなよ」→「いや…いい」理由は語れない。押し問答をしていたら周囲から怪しい目で見られて
「座りなよ」→「いや…いい」理由は語れない。押し問答をしていたら周囲から怪しい目で見られて
今でこそ夫には「今、生理中なの」と言える私ですが、結婚当初は違いました。なるべく夫には生理であることは言いたくない、バレたくない。そんな思いが強かったのです。そんなある日、どうしても生理であることを夫に伝えなければならない場面に遭遇し……。
「絵本はナシでいい?」→「いや!」体調不良の中で子どもの寝かしつけ。どうしようと思っていたら
「絵本はナシでいい?」→「いや!」体調不良の中で子どもの寝かしつけ。どうしようと思っていたら
ある生理期間中、疲れていたのかこれまでにないほどの絶不調でした。なんとか1日を終え、やっと子どもたちとベッドに入るころ。いつもならそこで読み聞かせをして消灯なのですが、「もう無理、このまま眠ってしまいたい!」 と思っていて……。
「トイレに変なものがある!」えっ、まさか!?弟の発言に焦ってしまったワケは【生理の失敗】
「トイレに変なものがある!」えっ、まさか!?弟の発言に焦ってしまったワケは【生理の失敗】
小学生のころに初潮を迎えた私。そのころの私はかなりボーイッシュで、初めての生理に「あなたは女の子なんだよ!」と誰かに言われたよう気がして、なんだか生理を隠したい気持ちでいっぱいでした。そんな私が生理中「あること」をやらかしてしまい……。
「なんでくるくるするの?」トイレの中で小1の娘から思わぬ疑問→初めて説明すると…
「なんでくるくるするの?」トイレの中で小1の娘から思わぬ疑問→初めて説明すると…
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包みサニタリーボックスに入れました。すると娘から「ゴミ箱に入れるのに、なんでトイレットペーパーでくるくるするの?」と言われ……。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →