記事サムネイル画像

42歳独身の義姉「自由に生きたい…」驚きの生活ぶりと義実家の意外な方針とは【体験談】

夫の姉(義姉)は義実家で暮らしていて、派遣社員として働いています。結婚歴はなく、42歳の独身で子どもはいません。そんな義姉の生き方に驚いたときのお話です。

 

自由奔放な義姉

義姉は結婚の予定はなく、「趣味は自由気ままな1人旅」と話していました。特に北海道が好きなようですが、連休が始まったころ、急に九州方面へ行きたくなったそうです。

 

趣味に全力投球!?

最近、私の娘を連れて義実家を訪ねたとき、その旅行のお土産をたくさんいただきました。どのくらいかかったのか聞くと、2泊3日で10万円以上だったとのこと。収入は多くはないようなのですが、趣味の旅行にしっかりお金を使っている様子でした。

 

 

義姉の生き方を尊重する義両親

また、実家暮らしの義姉は、義実家に生活費を入れていないようで、それを義両親も特にとがめることなく受け入れているようです。「孫の顔は息子(夫)が見せてくれるから、娘(義姉)には自由に生きてほしい」という考えなのだとか。

 

まとめ

義実家の方針に私が口を出すことはありませんが、さまざまな家族のカタチや価値観があるのだなと、改めて感じた出来事でした。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:長野ショウコ/30代女性・会社員

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP