記事サムネイル画像

【もういつもの目玉焼きには戻れない!】家にある粉かけるだけ!激安卵→高級卵?旨味爆発「ヤバすぎ」「うますぎる!」

こんにちは、目玉焼きが大好きな、ライターの三木ちなです。

目玉焼きは、毎日のように食べている定番朝ごはんメニュー。いつもはしょうゆやめんつ
ゆをかけて食べているのですが、きっとほかにも合う調味料はあるはず……!
ということで、試しに“あの粉”をかけてみたところ、これが大大大正解でした♡

「目玉焼き=しょうゆ」はもう卒業!?

目玉焼き

 

今回、目玉焼きにかけたみた粉の正体は……「味の素」! しょうゆは不要、味の素をパラリとするだけで、旨味たっぷりの目玉焼きになるんです。

 

おすすめポイント

・味の素をひとふりするだけ!

・卵のコクが増して絶品♡

・減塩にもおすすめ

 

リッチな味わいになる「目玉焼き+味の素」

目玉焼き

 

目玉焼きの焼き加減はお好みで。個人的には、とろっと黄身が残る半熟ぐらいに仕上げるのがおすすめです。

目玉焼き

 

目玉焼きが焼けたら、皿に移して味の素をパラリ。仕上げにほんの少しだけ塩をかけられば、リッチな目玉焼きの完成です!

 

卵のコクが増してる……!

目玉焼き

 

味の素をまとった目玉焼き、見た目はいつもと変わらないのですが、味は全然違います。

 

目玉焼き

 

違いがハッキリとわかるのは、黄身を崩したとき。卵のコクが増して、贅沢な味わいになるんです。

 

目玉焼き

 

わが家はスーパーで底値の激安卵を買っていますが、味の素をパッパとふるだけで高級卵を食べている気分を楽しんでいます。味の素は、まさに魔法の粉!!! もう、味の素なしで目玉焼きは食べられません……♡

 

丼ぶりにするのもおすすめ

炊きたての目玉焼きをのせれば、ボリュームたっぷりの丼ぶりに早変わりします。しょうゆを控えられる分、減塩にもつながるのがうれしいポイントです。

目玉焼きの味の素がけ、ぜひ試してみてくださいね♪

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP