記事サムネイル画像

「試してみて」夫が盗聴器を?義母が裏切ってる?それとも…!?隣人を信じて脱出を計画した結果… #完璧な結婚 22

『完璧な結婚~嘘つきは誰?~』第22話。10代で両親を亡くした沙織の夢は、温かい家族を築くことでした。母子家庭で育った夫の守もまた、家庭に憧れを抱いており、本当に優しく穏やかな人でした。そんな彼と結婚すれば、理想の家庭を築けると信じていた沙織。しかし――彼女は、いつからか誰のことも信じられなくなっていったのです……!?

夫・守の言葉で退職し、息子のいる専業主婦となった沙織。しかし「家族のため」という守の言動に次第に息苦しさを感じ、元同僚から守が「妻は産後うつだ」と嘘をついていたことを聞かされ、その違和感は疑念へと変わります。

 

しかし、そのことを守に問い詰めると、「同僚の嘘だ」「俺を信じるよな?」と迫られ、沙織はどちらを信じるべきかわからなくなってしまいます。

 

隣人の大山さんの助言もあり、沙織は現状を変えようと再就職を決意。しかし、面接の前日にはスーツが守によって処分されていました。さらに、伝えていない面接日を知っており、沙織は面接をキャンセルせざるを得ない状況に……。

 

いつも寄り添ってくれる義母や大山さんが守に話したのだろうかと気にし出した矢先、沙織は守とその大山さんが親しげに話す姿を目撃し、動揺します。

 

守から逃げることを決意したものの、隠していたタンス預金も消えてしまい、沙織は守が全部知っているのだと悟ります。さらに保育園の申し込みもキャンセルされていて、沙織の行動はすべて守に先回りされてしまいました。

 

「なぜ私の計画が筒抜けなの……?」

 

相談していたのは、いつも優しい義母と大山さん。その義母か、それとも夫と密会していた大山さんなのか……。誰を信じればいいかわからず絶望する沙織でしたが、思い切って大山さんにすべてを打ち明けました。

 

すると、大山さんはあの日は沙織の夫が突然家を訪ねてきたと明かしてくれました。おそらく妻の交友関係を把握しておきたいのだろうとのこと。悩む沙織に「今から言うことを試してみてほしいの」と大山さんは沙織に持ちかけて――!?

 

夫が隣人を訪ねたワケとは

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

完璧な結婚/きりぷち

 

「妻がお世話になってるみたいだから」――守が菓子折りを持って大山さんのもとを訪れたと大山さんは言いました。その行動に隠された、妻の交友関係をすべて把握しようという執念を大山さんは感じていた様子。

 

大山さんからお義母さんへの疑いを向けられた沙織は、「お義母さんに限ってそんなことはない」と強く否定します。いつも寄り添ってくれるお義母さんを、沙織は心から信じていました。

 

そのとき、ふと脳裏をよぎったのです。お義母さんと電話をするのは、いつもキッチンだったこと……。


もしかしたら、守が盗聴器を?

 

「守ならやりかねない」――その考えがすべての辻褄を合わせてしまい、信じていた日常が崩れていく恐怖に、沙織は震えます。

 

そんな彼女に、大山さんは「試してみてほしいの」と、ある計画を冷静に告げます。それは、かすかな希望であると同時に、大きな葛藤を伴うものでもありました。

 

「私にはもう何もない……でも、晴人がいます」

 

涙でお義母さんに別れを告げ、ついに迎えた脱出の日。「私は自由を手に入れる!」固い決意を胸に沙織が玄関のドアを開けようとした瞬間、背後から聞こえたのは、いるはずのない人物の声でした――。

 

◇ ◇ ◇

 

自分の親しい人に、夫が自分の知らないところで関わろうとしていたら……。そしてその目的が大山さんの言うように、妻の交友関係を把握するためだとしたら、なんだか怖い気がしますよね。知りたいことがあるなら、まずは直接自分に聞いてくれたらいいのに、と少し淋しい気持ちにもなるのではないでしょうか。パートナーとは直接対話することを、日々心がけたいものですね。

 

また、パートナーの過度な心配によって、安らぎや自分らしさが失われていると感じたら、関係性を見直すサインなのかもしれません。自分が感じていることから目を背けないようにして、自分を大切にしたいですね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターきりぷち

    同世代の夫と息子(2018年生まれ)の3人家族。高齢出産のダメージを残しつつ、息子と走り回れるよう体力作りに邁進中。たとえ老眼になっても、息子の成長は見逃さない!!インスタで育児漫画を描いている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP