周りの気遣いに感謝
あまりのひどい言葉に固まってしまった私でしたが、すぐに周囲のお客さんが「そんなこと言う必要ないじゃん」「順番を待ってるだけでしょ」「妊婦さんに失礼だよ」と一斉に声をあげてくれました。レジのスタッフさんまで「体調は大丈夫ですか? ご安心ください」と気遣ってくださり、胸が熱くなりましたし、傷つきかけた心が一気に守られたようで、涙が出そうになりました。
あのときの出来事は今も強く心に残っています。周囲の人たちが私を守ってくれたことで「世の中、やさしい人の方がずっと多い」と実感でき、安心して過ごせるようになりました。もし誰も声をあげてくれなかったら、しばらく外出するのも怖くなっていたかもしれません。
出産後は私も、困っている人を見かけたらすぐに声をかけられるような存在になりたいと強く思うようになりました。
著者:大畑 マチ/40代女性・会社員
10歳の息子を育てる母。趣味はドラマ鑑賞と、アンティークショップ巡り。
作画:たかだきなこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!