記事サムネイル画像

「お米わけて!」実家から届いた米袋を見てねだる義母→持ってきて!?続く要求に限界!私は夫と一緒に…

妊娠中、実家から送ってもらったお米を義母に見られてトラブルになりました。お米の袋を見た義母が突然「これ、私にも分けてくれないの!?」と少し怒ったような口調で言ってきたのです。

お米をねだる義母に限界!

突然のことに私はびっくりしてしまい、なんて返事をしていいのかわからず言葉に詰まってしまいました。夫も一瞬迷った様子でしたが、「みんなで分けようか」とフォローしてくれました。私は義母には「少しずつ分けますね」と答え、お米を分けました。しかし、その後も義母は「お米の研ぎ方や炊き方を教えてあげるから、お米を持ってうちまでおいで!」と言い、何かとお米をもらおうとしてきて、正直モヤモヤしました。

 

◇ ◇ ◇

 

後日、夫と一緒に「お米のことは自分たちでやる」と義母に伝えました。それ以降、義母の過干渉はなくなり、家庭内の雰囲気も穏やかになりました。この経験から、気まずくなりたくないからと問題から目を背けず、しっかりと話し合うことでトラブルを和らげられると学びました。

 

著者:清水咲/30代女性・主婦/夫と2人の子どもの家族4人暮らしのアラサー。最近、新しい家族のプードルも増えた。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP