タカノフーズ「極小粒ミニ3」
・商品名:極小粒ミニ3
・価格:253円(税込)
・内容量:50g×3パック/タレ、からし付き
・エネルギー:100kcal(1パックあたり)
スーパーへ行くといろいろな種類の納豆を見かけますが、定番と言えばやっぱり“おかめ納豆”でしょ!
極小粒ミニ3は、きっと誰もが一度は食べたことがあるであろうポピュラーな納豆。スーパー・ドラッグストア、だいたいどこでも取り扱っていますよね。
しっかりと醗酵させて糸と旨味を引き出した、オーソドックスな味わい。ごはんとよくなじむ極小粒で、いつ食べても飽きない慣れ親しんだ味がします。
タレの味と濃さも、ごはんと一緒に食べたときにちょうどいい絶妙な塩梅。ごはんの甘みが強調される旨味、このバランスはさすがです……!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ごはんと食べると美味しい、期待を裏切らない味わい。価格もお手頃でしかも美味しい、毎日いただくのにぴったりです!残念ながらTOP5には入らなかったですが、コスパや食べやすさから星5つです。
タカノフーズ「すごい納豆 S-903」
・商品名:すごい納豆 S-903
・価格:253円(税込)
・内容量:40g×3パック/タレ、からし付き
・エネルギー:81kcal(1パックあたり)
番組内で12個の納豆が紹介された中でも「4位」の称号を得た「すごい納豆 S-903」!
タカノフーズが商品化するまでに10年かかったという、乳酸菌を配合した「すごい納豆 S-903」。これも、どのスーパーでも見かけますね。
健康をサポートする納豆菌を使用しており、なんとタレにも乳酸菌を入れるという徹底ぶり!これには「さすが日本一の納豆屋さん」「乳酸菌も取れて最高」と好評価でした。
風味が引き立つしっかりとしたねばねば感は、美味しい納豆である証拠。
美味しく食べて健康になるという点では、まさに「おかめ納豆のパワーアップバージョン」です!
「極小粒ミニ3」と比べても価格に差はないので、健康を意識したい方には圧倒的にこちらがおすすめです!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:もともと健康にいいと言われている納豆で、さらに健康維持に役立つと言われる乳酸菌入りで嬉しい!まさに“すごい納豆”です。納豆を食べるだけで乳酸菌がしっかり摂れるなんて、最高すぎます……♡
あづま食品「黒千石小粒なっとうカップ2」
・商品名:黒千石小粒なっとうカップ2
・価格:253円(税込)
・内容量:30g×2パック/タレ、わさび付き
・エネルギー:58kcal(1パックあたり)
※北海道・沖縄では取り扱いがありません
真っ黒な見た目がインパクト大!まぼろしの大豆と言われた、北海道の黒千石を使用した納豆です。
じつは私、この納豆が個人的に大好きで……♡番組内でTOP5には入っていないですが、個人的に優勝なのでご紹介させてください。
2カップしか入っていなくてちょっと割高なので、たま~に自分用に買ってます(笑)。
特徴は、黒豆だけではなく……なんと「わさび」でいただく納豆なんです!
甘めのタレとわさびが、黒豆の香りと味わいをしっかり引き立ててくれます。黒千石小粒なっとうを始めて食べたとき、「納豆ってわさびと合うんだ……」と感動したのを覚えています。
黒豆だからか、においが控えめでサラッと食べられちゃうのもいいところ。「納豆食べたいけど、今日この後出かけるし……」という日は、黒千石に決まりです(笑)。
においとクセ、そしてねばりも抑えめなので、これから納豆入門する方にもおすすめ!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:黒豆ならではのコクと、豆本来の甘さを楽しめます。納豆の美味しい部分は生かしつつ、ねばり・においなどのクセが少ないので、納豆デビューする方にもおすすめ。苦手な方も、黒千石なら食べられるかも……!?
スーパーの納豆を食べ比べしてみて
今回ご紹介したほかにも、スーパーにはまだまだたくさんの納豆があります。どれも同じようで全然違う、豆はもちろんですがタレにもこだわった商品ばかりです。
コスパ・価格・原材料の違いを見ながら、ぜひ気になる納豆を手に取ってみてくださいね。
※商品価格は購入時のレシートを参考にしています。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。