毎回のように育児マウントをしてくるママ友に反撃!
最初は軽く流していたのですが、毎回のようにマウントしてくるので、ついに我慢できなくなりました。 別の日、また同じようにマウントをとられたので私は笑顔で「そうなんだ! すごいね、じゃあ一緒にかけっこしたら痩せるかもね?」とママ友に言い返しました! 次の瞬間、その場が静まり返り、他のママたちがクスッと笑って空気が変わりました。そのママ友も気まずそうに話題を変え、それ以来、マウントはなくなりました。言い返した後はちょっとドキドキしたけれど、あのひと言でずっと胸がスカッとしました。
この日をきっかけに、マウントや嫌味を言ってくるママはいなくなりました。私自身も、相手の発言にただ我慢するのではなく、笑顔で皮肉を交えながら軽く返すことで、場の空気を壊さずに自分の立場を示せることを学びました。また、他人と比べて落ち込むよりも、子どもや自分のペースを大切にすることが大事だと感じました。この経験を通して、少しの勇気とユーモアでスッキリ気持ちよく問題を解決できることを実感しました。
◇ ◇ ◇
繰り返されるマウント発言は、本当にモヤモヤしますよね。勇気を出してユーモアを交えて返したママのひと言で、場の空気が一気に変わったのはすごいことですよね。今回は体型に触れる言葉でしたが、こうした話題は人によって受け取り方がさまざまなので、スルーしたり、話題を変えたりするのも一つの方法です。大切なのは自分の気持ちをきちんと守る姿勢です。ママの心を守るためにも相手を見極めて適した対応をしてくださいね。
著者:櫻井まこ/30代女性・主婦/7歳の一人っ子わがまま娘を育てるフリーランス日本語教師のお母ちゃん
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!