セブンイレブン限定!めちゃウマアイス5選!
今回ご紹介する"セブンイレブン限定アイス"は、次の5種!
- まるで完熟マンゴー
- ホイップのせティラミス氷
- 金のアイスワッフルコーン マダガスカルバニラ
- パイナップルスティック
- 金のアイス最中
どれもおいしいのですが、店頭でみた感じやはりサタプラで紹介された「まるで完熟マンゴー」が一番人気なように感じましたね。
私が見た日は、アイスボックスの中の減り方がダントツでした!
順番に見ていきましょう!
「サタデープラス」で紹介!まるで完熟マンゴー
- 商品名:まるで完熟マンゴー
- 価格:159円(税込)
- エネルギー:115kcal
まず最初に紹介するのは「まるで完熟マンゴー」。
セブンイレブンの「まるでシリーズ」は「果肉をそのまま食べているようなアイス」として爆発的にヒットした商品です。
その中でも「まるで完熟マンゴー」はテレビ番組「サタデープラス」でも紹介され、大きな注目を集めています。
マンゴーのねっとりとした食感を、どこまで再現できているのか気になるところ!
カロリーは115kcalで比較的、低カロリーです。
マンゴーらしく、オレンジ一色のシンプルな棒アイス!
それでは早速食べてみましょう。
すごい……マンゴーアイスというより、マンゴーそのものじゃん!!
一口目の食感は固いのですが、熱で溶けていくうちにマンゴー特有のねっとりとした口当たりに変化します。
果実をそのまま冷やしたような本格的な甘さで、食べるたびに口のなかでとろける!
物価が高騰して200円〜のアイスも多いなかで、159円でこれが食べられるのは幸せ……
ほろ苦エスプレッソがたまらん!ホイップのせティラミス氷
- 商品名:ホイップのせティラミス氷
- 価格:257円(税込)
- エネルギー:248kcal
次にレビューするのは「ホイップのせティラミス氷」。
マスカルポーネ味氷に、クランチとコーヒーソースをあわせたアイスです。
カロリーは248kcal。ホイップクリームが乗っている分、やや高めかも?
ふたを開けると、そこには一面に広がるココア味パウダー!
ホイップもたっぷりのっていて、満足感が高そう。
ちょっと待って、このおいしさ凄まじいぞ!!
氷はシャリシャリというより、しっとり系。かき氷専門店で提供されるような、ふわっとした口当たりです。
ホイップの甘さとミルキーなコクと同時に、エスプレッソの本格的な苦味がふわっと漂います。
完成度が高すぎるだろ、これ!
食べ進めるとホイップが氷と絡まり、一体感のあるおいしさに。
氷にもマスカルポーネチーズの味がしっかりと感じられ、甘すぎずすっきりとした後味。
下に敷き詰められたコーヒーソースとクランチも、味に深みをプラスしています。
甘み、苦み、コク、すべてのバランスが完璧すぎて、文句のつけようのないアイスでした。
高くても買う価値あり!金のアイスワッフルコーン マダガスカルバニラ
- 商品名:金のアイスワッフルコーン マダガスカルバニラ
- 価格:397円(税込)
- エネルギー:305kcal
次に紹介するのは「金のアイスワッフルコーン マダガスカルバニラ」。
セブンプレミアムの高級ライン「金の〇〇シリーズ」のソフトクリームです。
アイスで約400円は、かなり強気な価格設定。
カロリーも305kcalでやや高めです。
見た目からも伝わる、圧倒的な高級感。
ソフトクリームの渦の巻き方から、リッチな雰囲気が漂います。
ワッフルコーンの生地もしっかりとしていて、かなり食べ応えがありそう!
これは高くても、食べる価値があるかも……
目で見てわかるほど大きなバニラビーンズ。
ふわっとした口当たりで、食べた瞬間にとろりと溶けてなくなります。
ワッフルコーンもサクサク、ザクザク。ほんのりと漂うバターの風味と、砂糖のやさしい甘みが完璧に計算されています。
ワッフルコーンは脇役のイメージがあったけど、単体でも食べたくなるほど存在感が感じられました。
価格的に頻繁には食べられないけど、頑張った自分へのご褒美としてたまに食べるのによさそう!
ダイエット中でもばくばく食べられる!パイナップルスティック
- 商品名:パイナップルスティック
- 価格:159円(税込)
- エネルギー:27kcal
続いて紹介するのは「パイナップルスティック」。
厳密にはアイスではありませんが、アイスコーナーで売られている冷凍パイナップルです。
カロリーは脅威の27kcal。これだけ低カロリーなら、ダイエット中でも毎日食べられます!
あ!これは当たりかも!!
パイナップルを冷やしたシンプルな商品ですが、そのシンプルさが逆にGOOD。
パイナップル本来の甘くてジューシーな果実感を、ダイレクトに楽しめます。
手を汚さずにワンハンドで食べられるのも助かる!
最初はシャリシャリとした食感ですが、溶けてくるとねっとりとした口当たりに変化するのも面白い!
パイナップルって丸ごと買っても食べきれないから、少量でサクッとコンビニで味わえるのは嬉しい。
暑い日に小腹が空いたら、絶対にこれを買おうと心に誓いました。
和菓子屋さんとも匹敵するおいしさ!金のアイス最中
- 商品名:金のアイス最中
- 価格:321円(税込)
- エネルギー:323kcal
最後に紹介するのは「金のアイス最中」。
米粉の香る皮に北海道十勝産のあずきの餡を使用した、本格的なアイス最中です。
カロリーは323kcal。こちらもやや高カロリーですが、おいしければOKです!
開封して驚いたのが、アイスの生地。
和菓子屋さんで売られている本物の最中を忠実に再現したような、薄い生地でつくられています。
ジャンボモナカのようなサクッとした生地とは、全くの別物です!
それでは早速、食べてみましょう。
これ、本当にコンビニのアイス?
和風仕立てのさっぱりとしたミルククリームと、やさしい小豆の甘さがベストマッチ。
生地も米粉の香りがしっかりと際立ち、本当に最中を食べているかのよう。
でもやっぱり、一番驚いたのは小豆のおいしさ。
ペースト状ではなく粒の1つ1つが大きく残っているため、とろりとしたミルククリームのなかにもホクホクとした食感が感じられます。
若者はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんも絶対に大好きな味です。
値段は安くないですが、このクオリティで300円程度ならむしろ安いとすら思えました!
【セブンイレブン限定アイス】個人的1位はホイップのせティラミス氷!
今回はサタプラで紹介された「まるで完熟マンゴー」をはじめとした、セブンイレブンオリジナルのアイスをまとめて食べ比べてみました。
個人的においしかったアイスのランキングはこちら!
- 1位:ホイップのせティラミス氷
- 2位:金のアイス最中
- 3位:金のアイスワッフルコーン マダガスカルバニラ
- 4位:まるで完熟マンゴー
- 5位:パイナップルスティック
ホイップのせティラミス氷は過去に発売されて話題になっただけあり、すべてにおいてハイクオリティ。
甘さと苦さのバランスが神がかっています。
とはいえ、どれも引けを取らないおいしさです。
全て買って損はしない商品ばかりですので、一度ぜひご賞味ください!
※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。