いつも通り授乳室に入ると…そこには!
すると、男性は入室できないはずの授乳室で、カーテンをのぞき込む男性の姿があったのです。私は驚きましたが、奥さんを探しているのかと思い、思わず「どなたかお探しですか?」と声をかけました。すると男性は、「あ〜」と言いながら慌てて外に出て行ったのです。
その後、不安になった私は、男性がのぞいていた場所を含め、5つの部屋を確認しました。幸い、他に利用していた人はいませんでしたが、「世の中には、わざわざこんな場所までのぞきに来る人もいるのだな」と感じて、背筋が寒くなり……。その後、念のため、インフォメーションセンターに報告しました。
この出来事以来、授乳室を利用するときは必ず授乳ケープを着け、カーテンや扉を閉めていても油断せず、周囲に注意を払うようにしています。これまで無防備に過ごして何事もなかったのは、幸運だったのかもと思うようになりました。
◇ ◇ ◇
安全だと思っていた場所にも、危険が潜んでいることがあります。誰でも利用できるスペースでは特に、周囲に注意を払い、スマホを手の届く場所に置いておくなど、すぐに助けを求められるよう備えておきたいですね。
著者:佐々木りお/30代 女性・主婦。2児の母。現在、妊娠9カ月目。最近VTuberにハマっている。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!