記事サムネイル画像

電車でコワモテ男性が娘に手招き⇒バッグから出した“意外なモノ”に呆然。終点まで一緒…降りると!?

双子の娘たちが3歳のとき。ローカル電車に乗ると、コワモテの男性2人組と同じ車両になりました。見た目や雰囲気が、明らかに普通とは違っていて……。

車内で“コワモテ男性”が手招き…その後

2人の周囲の席だけ、ぽっかりと空いていたのも納得。おそらく皆さん、何かあったら怖い……と思ったのかもしれません。私も「彼らから離れた席に移ろうか……いっそ別の車両に行こうか」と考えていたそのとき、なんとそのうちの1人が娘たちに満面の笑みで手招きをしてきたのです。

 

 

仕方なく近くの席に座ることにしましたが、心臓はバクバク。そんな中、男性のひとりがバッグの中をゴソゴソし始めて……。「何を出すの!?」とドキドキして見ていると、取り出したのはなんと折り紙。娘たちが飽きないようにと、折り紙を差し出してくれたのです。娘たちは状況がよくわかっていないのか、「オジサンたちって節分の鬼に似てるけど、やさしいね〜」などとフレンドリーに話しかけてしまいました。

 

「……たしかに、やさしいし笑顔がかわいくて、いい意味でギャップがあるなぁ」なんて私も思ったほどです。

 

結局、そのまま終点まで一緒に過ごしました。しりとりやジャンケンに付き合ってくれたり、変顔で笑わせてくれたり……。申し訳なくて、せめてお礼にと自販機でジュースを買おうとしたのですが、そのときも「双子ちゃんたちに何か買ってあげなよ」と、お礼を受け取ろうとしない、粋!?なオジサンたちでした。

 

◇ ◇ ◇

 

警戒心を持つことも大切ですが、怖そうに見えて実はとてもやさしい人もいます。相手の行動や言葉から本当の姿を見極めたいですね。

 

著者:斎藤すみれ/30代 女性・主婦。双子姉妹を育てる母。 趣味はハンドメイド。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP