記事サムネイル画像

「決められない女」に付き合うのは疲れるけど…本人も大変だったようで #頑張り過ぎない介護 247

「頑張り過ぎない介護」第247話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

夜、まる子さんが義母の部屋に行くと「明日、内科で薬をもらって、その帰りに靴屋で靴を買いたい」とのこと。さらに、お彼岸が近いので、その足で義父にお供えする草餅も買うと言い、まる子さんも了承したのですが……。翌日、午前11時になっても動き出す様子のない義母。結局、午前中の受付時間ギリギリに病院に滑り込むことになり、昨晩共有された予定は一体……? と、拍子抜けしてしまったまる子さんでした。

病院に行く予定がずれ込んだため、買い物は後日にまわすのかと思いきや、義母は行く気満々。しかし、行こうとしているのが前回散々文句を言った挙句、買わずに終わったショッピングモールに入っているお店。嫌な予感はしつつも「今回は商品券があるから、少々高くても買うから」という言葉を信じて、いざ出陣。結果、前回同様に決められない女っぷりを発揮したのでした。

 

心身ともに限界…!

頑張り過ぎない介護/まる子

 

義母の言う「もう一軒の靴屋」がないことがわかり、帰ることに。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

しかし、義母はおなかが空いたようで……。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

ここでも決められない義母。食べるものまで私に丸投げ……。それにしても、言い方はもうちょっと考えられないものでしょうか。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

疲労困ぱいで義母と一緒に食べる気になれない私。お昼はいらないと言いました。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

実はこのやりとり、以前もやりました。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

無言の圧をかけられています。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

以前、カキフライがなかった経験から、今回は事前に確認します。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

義母はないわけないと言いますが……。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

実際になかったんですよね、前回。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

最終的には、自分の目で確認する気になってくれました。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

そして、現実と向き合います。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

心身ともに限界を迎え、昼食後に爆睡した私。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

夕飯の食器を下げに義母の部屋に行くと、一瞬、息をしていないかと思うような姿勢で義母も爆睡。……お互い、疲れましたね。

 

 

義母が言っていた「もう一軒の靴屋」がないとわかって帰ることにしたのですが、義母は「おなかが空いた」とひと言。しかし、何が食べたいのか決められないため「私の好きそうなもの選んで食べさせな!」と、イラつかせる言い方をしてきます。私はもう心身ともに限界で、一緒に食べる気になれず「いらない」と断ったのですが……。

 

義母は、義父が好きだったカキフライ弁当を買って帰ると言います。しかし、ここ数年この時期にカキフライは販売しておらず、前回もそれでひと悶着あったばかり。それを伝えると、自分の目でたしかめる気になったようで、一緒にお弁当屋さんへ行くことに。

 

そして、カキフライがないという事実を目の当たりにした義母。またもや「じいちゃんが生きていたころはあった」と言いますが、もう知りません。そのまま義母のお弁当を買って帰宅しましたが、疲労困ぱいというか、精神的にやられてしまい、私は昼食後に爆睡……。夕食後、食器を下げに義母の部屋に行くと、義母も一瞬、息をしていないかと思うような姿勢で寝落ちしていました。お互い、疲れましたね……。

 

--------------

長い買い物、義母もまる子さんも、お疲れ様でした……。ただ疲れただけの買い物になりそうでしたが、カキフライがこの時期に販売していないことを義母自身に確認してもらえたのは、収穫だったのではないでしょうか。次の機会に、この事実を忘れていないといいですね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP