前にいたママの“ある行動”にモヤッ…
私は「唐揚げ、食べたかったなぁ」と少し残念に思いながら並んでいたのですが、ちょうどそのとき、スタッフさんが「唐揚げ、揚げたてです!」と声をかけながら補充してくれたのです。
すると、その親子のママが「揚げたてがいいわよね〜」と言いながら、自分たちのお皿にのせていた唐揚げを戻し、代わりに揚げたてを取っていきました。食べる前とはいえ、お皿に取った料理を戻すという行為に驚きと嫌悪感を覚えました。
一緒にいた自分の子どもには、「いまのはマナー違反だからしちゃダメだよ」としっかり伝えました。子どももいる前で平気でそんなことができるなんて……とモラルの違いを感じた出来事でした。
◇ ◇ ◇
自分では「これくらい大丈夫」と思っていても、周囲を不快にさせてしまっていることがあるかもしれません。公共の場では“自分だけよければいい”ではなく、まわりへの配慮を忘れず、みんなが気持ちよく過ごせるように心がけたいですね。
著者:木村ゆり/40代 女性・会社員。2児の母。趣味は映画鑑賞。
イラスト:あやこさん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!