家事ヤロウで紹介!トマトソースに合う絶品ハンバーグ
それがテレビ朝日系列『家事ヤロウ!!!』で俳優の松山ケンイチさんが紹介していた「自家製トマトソースのハンバーグ」。
番組内ではトマトソースの詳しいレシピが紹介されなかったので、今回は市販のトマトソースを活用しつつ、ハンバーグ本体のレシピに挑戦しました。
ポイントは隠し味の塩麹。これを加えるだけで、肉の旨味がぐんとアップし、トマトソースに負けない深い味わいになるんです。
松山ケンイチさん「自家製トマトソースのハンバーグ」のレシピ
材料(豚ひき肉200g分)
・豚ひき肉…200g
・玉ねぎ…1/2個
・パン粉…約1/4カップ
・サラダ油(玉ねぎ用)…小さじ1
・サラダ油(ハンバーグ用)…大さじ1
・トマトソース…適量
【A】
・卵黄…1個
・塩麹…約大さじ1
・塩…少々
・粗挽き黒こしょう…少々
作り方①玉ねぎをみじん切りにする
まず、玉ねぎをみじん切りにしましょう。
作り方②玉ねぎを炒める
フライパンにサラダ油を熱し、①をしんなりするまで中火で炒め、取り出して冷ましておきます。
作り方③肉ダネを作る
ボウルに豚ひき肉、冷ました玉ねぎと【A】を入れて混ぜ合わせます。さらにパン粉を加え、よく練り混ぜましょう。
作り方④形成して焼く
③を小判形に整え、油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼きます。火加減は中火で。焼き目がついたら、フタをして弱火で中までじっくり火を通しましょう。
作り方⑤ トマトソースを温める
最後にトマトソースを小鍋に入れて中火で温め、焼きあがったハンバーグにかけて完成です。
【実食】しっとりやわらか!後味さっぱりのごちそうハンバーグ
ふっくら焼きあがったハンバーグを、まずはそのまま。豚肉ならではのやさしい甘みが広がり、噛むたびに肉汁がじゅわ〜っとあふれます。
塩麹のおかげか、塩味はしっかりありながらも角がなく、肉のおいしさをしっかり引き立てていて◎。食感はふんわりやわらかく、口の中でほどけていきます。
そこにトマトソースの酸味が加わると、コクがありながらも後味はさっぱり。バランスよく合わさって、何度でもリピしたくなるハンバーグです。
リピート必至!
トマトソースとの相性バツグン。塩麹をちょこっと入れるだけで、ハンバーグのふんわり感もコクもぐっと増しました。
トマトソースのハンバーグが食べたい!と思ったら、このレシピ一択になりそうです。