記事サムネイル画像

「ギャーッ!」スマホの誤作動で映った自分の顔にがくぜんとした理由とは<ときめけBBA塾>

「ときめけBBA塾」第11話。人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。

スマホを操作していたら突然カメラが起動! 無防備な自分の顔が映り、思わず心臓が止まりそうになった和田さんの体験とは。

ときめけBBA塾/和田フミ江

不意にスマホのインカメラが起動して、自分の顔がドアップで映る……。そんな恐怖体験、皆さんはありませんか? 私もある日その瞬間に遭遇し、大慌てしてしまい……。

 

心臓が止まるってば!

ときめけBBA塾/和田フミ江

 

こういうときって無防備だからボーッとした顔だし、なぜかノーメイクでボサボサ頭のときだったりするんです……。スマホに向かって「お前、わざとやってないか!?」と聞きたくなってしまいます。うっかり撮影ボタンを押してしまったら大慌て、「こんなものが世に出たら大変だ!」とばかりに、ものすごいスピードで削除してます。

 

この話をすると、「わかる! 私もよくある!」と言う人と、「え? そんなこと1回もない。なんでいきなり自撮りになるの?」と首をかしげる人に分かれます。ボーッとしながらスマホをいじっているかどうかなのか、おっちょこちょい度の差なのか、はたまた機種によるのか……うーん、謎。

 

昔からたくさん写真を撮ったり撮られたりしてきたのに、最近はありのままの自分の姿を映されると、「うっ」と心に痛みを覚えてしまう私。晴れやかに笑って映してもらえるように、精進していきたいものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

スマホの「誤作動あるある」にヒヤッとした経験、多くの人があるかもしれません。思わぬ瞬間の自分の姿から、美意識を見直すきっかけをもらえることもありますね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP