記事サムネイル画像

スーパーで「かわいいですね」と“赤ちゃんモデル”に勧誘⇒電話番号を検索してゾッ…!真の目的とは!?

上の子が生後7カ月くらいのときの話です。スーパーで買い物を終え、車に戻ろうと歩いていたときのことでした。私はベビーカーを押して歩いていたのですが、50代くらいのおばさまがじっとこちらを見つめていることに気づきました。知り合いかな?と思いましたが、見覚えのない顔。するとそのおばさまが、一直線にこちらへ向かってきて……。

赤ちゃんを褒められてうれしかったけれど…

「なんだろう?」と思っていると、「すみません……」と声をかけられました。顔を向けると、満面の笑みで「かわいい赤ちゃんですね」と言われ、私は思わず「ありがとうございます」と返しました。その後、「子育て大変でしょ?」などと少し雑談をしたあと、おばさまは「赤ちゃんのモデルさんを探していて」と言いながらパンフレットを差し出してきたのです。

 

 

“やっぱりうちの子ってかわいいんだ!”とすっかりその気になった私は、ウキウキしながら家に帰りました。「モデルさんかぁ。1回くらいやってみてもいいかな」なんて、すでにモデルの母になった気分です。パンフレットに載っていた電話番号に電話をする前に、念のためネットで調べてみたところ……似たような話がたくさん出てきたのです。どのページにも「後になって高額な費用を請求されます。詐欺だから気をつけて!」の文字が。「そりゃそうか」と我に返った私でした。

 

◇ ◇ ◇

 

かわいいわが子を褒められると、ついうれしくなって冷静な判断を欠いてしまうこともあります。ですが、モデル勧誘を装った詐欺の話は意外と身近にあり……。うれしい言葉をかけられても、このママのようにその場ですぐ契約や申し込みをせず、いったん立ち止まって情報を確認することが大切ですね。

 

著者:山本ゆうこ/40代 女性・主婦。2児の母。家族に内緒でこっそりお菓子を食べるのが密かな楽しみ。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP