記事サムネイル画像

「高いシャンプーじゃないのに!?」40代で気付いた髪の調子がよくなった理由<ときめけBBA塾>

「ときめけBBA塾」第13話。人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。

最近「髪の調子がいい」と感じるようになった和田さん。高価なシャンプーではなく、意外な日常の習慣が理由だったのです。

ときめけBBA塾/和田フミ江

髪の調子がよくなったワケ

最近、なんだか髪の調子がいい私(当社比)。ペタッとしないというか、コシがあるというか。指で触った感じもふんわり。以前は気になった頭頂部の薄毛も、今は気になりません。

 

シャンプーをお高いものに変えたわけでもないのになぜ……?と不思議だったのですが、思い当たる節が3つほどありました。

ときめけBBA塾/和田フミ江

 

というわけで、また美容ネタ好きの娘から学んでしまいました!(恥)

思うに、今までブラッシングの大切さってまったく考えたことなかったんですよね。時間に追われてザッザッと雑にとかすのみでした。ブローするときだってグイグイ引っぱって、ドライヤーをこれでもかと当てていたし。ごめんよ……私の髪。

 

これからは髪に限らず自分のパーツをいたわって大事にしてあげよう、と改めて思ったのでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

髪の調子がよくなった理由は、特別なシャンプーではなく日々のブラッシングや扱い方にありました。小さな習慣の積み重ねが、髪を大切にする意識へとつながるのだと気付かされますね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP