記事サムネイル画像

キラキラネームは進化を遂げた?令和のトレンド「グローバルネーム」!男の子の名前をピックアップ!

「グローバルネーム」とは、海外の人でも呼びやすく、親しみやすい名前のこと。近年は将来的に世界で活躍してほしいと願って「グローバルネーム」を名付けるパパ・ママが増えています。

今回ベビーカレンダーでは、2025年秋(9月〜10月)に誕生した男の子の名前を調査! そのなかから男の子に実際に名付けられた「グローバルネーム」をご紹介します。

のあ

「のあ」は旧約聖書『ノアの方舟』の主人公の名前として知られています。ハワイ語では「自由」を意味し、わが子にのびのび自由に育ってほしいと願って名付ける親御さんも多いのではないでしょうか。

 

主な名前を見ると、「乃碧 」「乃逢」「希空 」などの漢字で名付けられていました。

 

「のあ」は海外では男性名ですが、日本では女性にも名付けられているジェンダーレスネームの1つです。女の子には「望愛」「乃愛」の漢字で名付けられ、同じ響きでも用いられる感じには男女で違いが見られました。

 

「のあ」の同名では、日本語・英語・韓国語の3ヶ国語を話せるトリリンガル男性ソロアーティスト「NOA(ノア)」さんが世界を舞台に活躍されています。

 

れお

「れお」はラテン語でライオンを意味する言葉。ライオンの姿をした、十二星座のひとつである獅子座の英語表記も「LEO」です。

 

「れお」は百獣の王・ライオンのような強く逞しいイメージがあります。主な名前には「怜大」「蓮桜」「蓮央」「礼緒」などがありました。

 

「れお」という名前は著名人にも多く、日本ではダンス&ボーカルグループ『BE:FIRST』のLEOさんや、『GENERATIONS from EXILE TRIBE』の佐野玲於さんが活躍中。また、海外では俳優のレオナルド・ディカプリオさんも「レオ」という愛称で親しまれています。

 

りお

「りお」はかつては女の子の名前に多い印象でしたが、ジェンダーレスな名前の人気が増す近年では男の子にも名付けられるようになりました。

 

主な名前は「理央」「莉央」「凛音」などで、どれも女の子にも名付けられている漢字が用いられており、男女の性差を感じにくい令和らしい名付けになっていました。

 

 

 

てお

「てお」は英語圏の男性名「Theodore(セオドア、テオドア)」や、ドイツやフランスの男性名「Theodore(テオドール)」の愛称「Theo(てお)」として親しまれています。

 

主な名前は「逞央」「輝凰」「天凰」など。「たくましい」という意味を持つ「逞」や、キラキラかがやく「輝」、人を超えた存在を表す「天」、吉兆の象徴である鳳凰をイメージさせる「凰」など、用いる漢字もさまざまで、個性を感じさせるでしょう。

 

「テオ」の同名では、男性2人組YouTuber『スカイピース』のメンバー「テオくん」が活躍されています。

 

また、2024年に放送され「沼るドラマ」と話題になった『Eye Love You』で、二階堂ふみさん演じる主人公の相手役が、韓国の俳優チェ・ジョンヒョプさん演じる「ユン・テオ」でした。

 

だん

海外では「だん」は、「ダニエル」の愛称として知られています。映画『ハリー・ポッター』シリーズで主人公を演じたダニエル・ラドクリフさんも、「だん」の愛称で親しまれていました。

 

2025年秋生まれの男の子は、主に「暖」の1文字が大多数!

 

「だん」は2023年の男の子のよみランキングでは92位でしたが、2024年には74位に順位を上げています。2024年からあたたかいイメージのよみや漢字の人気が上昇しているので、「だん(暖)」という名前は今後さらなるランクアップの可能性があるかもしれません。

 

あらん

「あらん」というよみで主に名付けられていたのは、「亜藍」「亜羅」「逢嵐」など。「藍」は「あい」というよみで女の子の名前に使われる印象がある漢字でしたが、近年はバレーボール選手・高橋藍(らん)選手の影響からか、男の子にも「らん」のよみで用いられています。

 

「あらん」の同名では、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」のリーダーで俳優でもある白濱亜嵐さんが活躍されています。海外では俳優のアラン・ドロンさんが有名です。また、小説家のエドガー・アラン・ポーさんはミドルネームが「アラン」でした。

 

◇◇◇◇◇

 

グローバル化が進む今、国や文化枠にとらわれないグローバルネームがますます注目されています。今回ご紹介した「のあ」「れお」「りお」「てお」「だん」「あらん」などは、海外の人でも呼びやすく、認識しやすい名前と言えるでしょう。

 

また、かつては個性的で目を引く「キラキラネーム」が流行していましたが、近年はそのおしゃれでユニークな要素を残しながらも、世界で通じる響きを意識した名付けへと進化しています。

 

今後は、さらに海外の男性名が日本人にも名付けられる時代がやってくるのかもしれませんね!

 

 

photo:@ruu__tangramさん(ベビカレメイト)


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年9月1日(月)〜2025年9月25日(木)・2025年10月1日(水)〜2025年10月25日(金)
回答件数:男の子:7,562件

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP