記事サムネイル画像

同期の女性と交際→話題は「仕事の愚痴」ばかりに。気づかぬうちに彼女を追い詰めていた僕は…

社会人になって半年ほど経ったころ、僕は同期の女性と交際を始めました。同じ職場ということもあって、お互いの仕事の苦労がわかり、最初は支え合えているなと感じていました。しかし次第に……。

会えば一方的な愚痴ばかりに

お互い、社会人になりたてで仕事の環境に慣れることに必死でしたが、同期ということもあって励まし合い、お互いに支え合えていたと思っていました。しかし次第に仕事が増え、残業も多くなると会える時間がどんどん減るように。彼女から「会えないのはつらい」と言われていましたものの、僕は「仕事が落ち着いたら必ず埋め合わせをする」としか言えませんでした。

 

加えて、激務で疲れて会っても仕事の愚痴ばかりになってしまいました。当時の僕はいっぱいいっぱいで、「彼女も僕のつらさをわかってくれる」と思い込んでいたのです。

 

そんなことが増え、僕は彼女から振られてしまいました。彼女から最後に言われたのは「あなたのことは好きだけど、このままではお互いつらい」というひと言。仕事を優先し、会えても仕事の愚痴ばかり……。当時は社会人になりたてで心に余裕を持てていなかったこともあるなと感じますが、今振り返っても、このときの彼女にはつらい思いをさせてしまったと後悔と反省が残っています。

 

一方的な愚痴ではなく、もう少し素直に「仕事でこういうことに困っている」という相談ができていたら……彼女との結果は違ったものになったのかもしれません。恋愛と仕事の両立は今も難しいと感じますが、この失敗はムダにしてはいけないと、心に刻んでいます。

 

著者:井上弘樹/40代男性・都内在住の会社員。休日は映画鑑賞やジョギングをしていますが、走ったあとについビールを飲んで台無しにしています。恋愛では不器用で失敗ばかりですが、その経験から学んだことも多いです。
イラスト:ふー

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP