記事サムネイル画像

「これ、うんまいわ!!」【イオン】トップバリュでしか買えない"中の人"が本気で選んだ「ウマすぎてやばい!」3選!

こんにちは、コンビニやスーパーの隠れグルメの開拓にハマっている、ライターのhayateです。

イオングループの「いいね大賞 2025」をご存じでしょうか。

これはイオングループの従業員16万人が選んだ「買ってよかったおすすめ品」を紹介するランキングで、イオンブランド「トップバリュ」公式サイトに掲載されています。
そこで今回はこの「いいね大賞 2025」で紹介されている商品を3つピックアップして、実食しレビューしてみました。

”中の人”がおすすめする味がどんなものか、本音をお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。

 

イオン"中の人"おすすめトップバリュ商品がやばい!3選!

イオン

 

今回ご紹介する、「いいね大賞 2025」で紹介されているトップバリュ商品はこちら。

 

  • タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ
  • 特級あらびきポークウインナー
  • 純輝鶏サラダチキン プレーン

 

どれも"中の人"がおすすめする逸品揃い!
順番にご紹介します!

 

タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

イオン

 


  • 商品名:タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ
  • 価格:429円(税込)
  • エネルギー:278kcal(1個)

最初に実食するのは「タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ(税込429円)」です。

 

「いいね大賞 2025」で全世代従業員からのおすすめ商品として、紹介されていました。

 

イオン

 

ハンバーグ1つで400円はちょっとリッチな印象でしたが、ビーフ100%なら納得。

 

しかも塩麹を使った特別製法でつくられているそうで、しっとり・やわらか・ジューシーな味わいが特徴らしい。

 

お値段以上の味か、しっかりジャッジさせていただきます!

 

 

イオン

 

参考までに、カロリーは278kcalです。一般的なハンバーグの数値かな。

 

 

イオン

 

中身はハンバーグとソースだけで、超シンプル。

 

ハンバーグは120gって書いてあったけど、思っていたより大きい。

 

 

イオン

 

今回はせっかくなので、フライパンで温めました。
弱火で焦げ目がない方を約6分30秒焼いたら、ひっくり返して2分半焼きます。

 

電子レンジの場合は600Wで1分50秒温めるだけです。
忙しいときは電子レンジの方が圧倒的に楽ですね!

 

イオン

 

見た目から伝わるジューシーさ……本当に焼いただけだよね?

 

 

イオン

 

付属のソースをかけたら、完成。

 

え、おいしそうすぎる。

 

 

イオン

 

お箸をいれた瞬間に、あふれだす肉汁。
この肉汁の量、専門店で食べるハンバーグに匹敵するぞ。

 

 

イオン

 

なにこの肉肉しさ、めっちゃうまい。

 

牛肉100%ハンバーグならではの、お肉のごわごわとした食感も最高。
それでいて脂っこさはなく、むしろすっきりとした味わいが口いっぱいに広がります。

 

 

イオン

 

ソースもさっぱりとした和風テイストで、ジューシーなお肉との相性も抜群。
でも個人的にはソースをかけずに塩で食べるのが、お肉本来のおいしさを存分に味わえておすすめです。

 

 

イオン

 

米と一緒に口に頬張ったら、おいしすぎて感動するレベル。
これが食卓で提供されたら「え、どこのお店のハンバーグ?」って絶対誰しもが思うはず。
それくらいレベルが高いし、これで400円ならむしろ安いとも思える。

 

さすが、中の人がおすすめするだけあるな。

 

特級あらびきポークウインナー

 

イオン

 


  • 商品名:特級あらびきポークウインナー
  • 価格:429円(税込)
  • エネルギー:302kcal(100gあたり)

1981年〜1995年生まれのM世代の投票で人気を集めたのが「特級あらびきポークウインナー(税込429円)」です。

 

なんとドイツ国家資格「食肉加工マイスター」監修の、本格的なウインナーらしい!

 

イオン

 

100gあたりのカロリーは302kcalです。
ソーセージってカロリー高いけど、それをかき消すくらいうまいんだよなぁ。

 

イオン

 

今回は焼きとボイルの2種類で食べ比べしてみます。

 

イオン

 

まずは焼きソーセージを一口。

 

イオン

 

え、めちゃめちゃジューシーなんだけど。

 

焼きソーセージって元々ジューシーなものだから想像はしていたけど、その3倍はジューシー。
食べた瞬間に肉の旨味がじゅわっと広がって、この上ない幸せに包まれます。

 

トップバリュは”コスパが良い”って印象が強かったけど、それ以上に”味”がよくてこれが食べたいと思えるおいしさ。

 

イオン

 

そのまま白米と一緒に食べたら、もう言葉もでない。

 

日本人の朝ごはんって、やっぱりこれだよね!!
豚肉の脂がご飯に絡まって、これだけでご飯1膳は余裕で食べられる。

 

イオン

 

次にボイルしたソーセージを実食。

 

 

イオン

 

これはこれで、めちゃめちゃあり!

 

焼いたときよりも、パリッとした食感が強くて心地よい。
温めて余分な脂が落ちたことにより、さっぱりとした味わいでお肉の旨味がダイレクトに感じられます。

 

ポトフのようなスープにいれても、絶対においしい。

 

イオン

 

ケチャップと合わせても、王道のおいしさ。

 

でもソーセージ自体がおいしいから、個人的にはそのまま食べる方が好きかも!

 

純輝鶏サラダチキン プレーン

 

イオン

 


  • 商品名:純輝鶏サラダチキン プレーン
  • 価格:321円(税込)
  • エネルギー:104kcal

次は「純輝鶏サラダチキン プレーン(税込321円)」です。
こちらも全世代従業員のおすすめ商品として紹介されていました。

 

サラダチキンっておいしいグルメというより、ダイエット食という印象が強いから、中の人がおすすめしているのは正直びっくり!

 

カロリーは104kcalで、たんぱく質も22.1g。
さすが、最強のダイエットフード!

 

 

イオン

 

今回は味の比較をするために、セブンイレブンのサラダチキンも購入してみました。

 

 

イオン

 

断面を見てみると、明らかな違いが!

 

トップバリュのサラダチキンの方が、明らかにしっとりとしていて断面が綺麗です。

 

 

イオン

 

味の違いを確かめてみましょう。まずは、トップバリュのサラダチキンを一口。

 

 

イオン

 

あれ!おいしいかも!

 

鶏むね肉のパサパサ感やクセもなく、鶏肉本来の旨味や風味が感じられる。
塩味もほどよく、ちょうど良いバランスのシンプルな味付けもGOOD。

 

鶏肉の味が強いから、単体で食べるというよりサラダにトッピングしてドレッシングと一緒に食べるのが良さそう!

 

それでは、次にセブンイレブンのサラダチキンを食べてみます。

 

イオン

 

同じサラダチキンのはずなのに、味が、全然ちがう!!!

 

セブンイレブンのサラダチキンもしっとりとした食感ではあるものの、鶏肉の風味より塩味がやや勝っている印象。
サラダチキン単体で食べるならありかも。

 

でもやっぱり、サラダのトッピングならトップバリュの方が断然おすすめ。

 

ウマすぎてやばい!イオン"中の人"おすすめトップバリュ商品お試しを!

イオン

 

今回はイオングループの従業員16万人が選んだ「買ってよかったおすすめ品」を紹介する「いいね大賞 2025」の中から、3つの商品を厳選してレビューしてみました。

 

なかでも個人的にダントツでおすすめしたいのが「タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ」でした。
値段は1つ400円程度と安くはないものの、火を通すだけで食べられる手軽さ、牛肉100%のジューシーな味わいを考えたらむしろコスパ最高です。

 

気になる方は、ぜひ購入してご賞味ください!

 

※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターHayate

    無印良品を愛するWebライター。シンプルでミニマムな生活に憧れています。日々の生活の質を少しだけ上げられるような、役立つ情報をお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP