節約
妊娠中は出産準備、産後はベビーグッズ…と、妊娠出産前後は思わぬ出費が重なりがち。食費や水道代、光熱費などを見直して、やりくり上手なママになりたいですよね。でも、貧乏くさくなるのは本末転倒。ここでは、ちょっとした工夫で思わぬポイントをゲットできちゃう電子マネーの使い方や、節税しながら美味しいものが食べられるふるさと納税など、主婦ならではのやりくりの方法をお伝えします。楽しく賢くやりくりして、節約しながらも豊かな暮らしを送る方法を一緒に考えてみましょう♪
節約の最新ニュース一覧
234件中 1 - 10件
-
2021/02/22 22:15ファイナンシャルプランナーの大野先生が、2021年のGo Toキャンペーンについて教えてくれました。Go ToトラベルとGo To Eatにわけて詳しく解説。この記事を読む
-
2021/02/15 21:55ファイナンシャルプランナーの大野先生が、3月から始まる新スマホ料金プランについて教えてくれました。新料金プランはどんなものなのか、どんな人が向いているのかなど詳しく解説。この記事を読む
-
2021/02/08 21:55ファイナンシャルプランナーの大野先生が、ネットスーパーの概要と子育て世代向けのサービスについて教えてくれました。コロナ禍の今こそじょうずに活用する方法と注意点を詳しく解説。この記事を読む
-
2021/01/29 21:25ファイナンシャルプランナーの大野先生が、知ってると得する節税方法について教えてくれました。ふるさと納税・iDeCo・個人年金など所得控除の活用方法を詳しく解説。この記事を読む
-
2021/01/23 21:55ファイナンシャルプランナーの大野先生が、上手なポイントカードの使い方について教えてくれました。ポイントカードの選び方、上手な貯め方、利用するときの注意点など詳しく解説。この記事を読む
-
2021/01/21 07:25愛するわが子に対しても、忙しくてどうしても手が回らないこと、与えてあげられないものも、やっぱりあります。とあるご家庭で、ママが子どもに対して「ごめんね」と思うことを3つ紹介しています。この記事を読む
-
2021/01/06 21:55ファイナンシャルプランナーの大野先生が、2021年こそお金をしっかり貯める方法について教えてくれました。固定費の削減など今すぐできるものから詳しく解説!この記事を読む
-
2021/01/04 20:25お子さんが生まれ、成長とともに育児グッズや洋服など不用品が増えて困っていたママ。フリマアプリを活用して片づけに成功し、さらにおこづかいを手に入れた一石二鳥の体験談です。この記事を読む
-
2021/01/04 10:25コストコの「業務用泡ハンドソープ」を、コストコおすすめ商品紹介サイト「コストモ」管理人トコ子さんが実際に使ってみた感想、価格などぶっちゃけてガチで評価します!コストコのおすすめ商品連載企画。この記事を読む
-
2021/01/03 07:25子どもができると、お金の心配はつきもの。「妊娠してから100万円貯金できた」というママのその方法は、家族全員がストレスなく笑顔で過ごせる、“無理のない節約”でした。この記事を読む
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
暮らしに関するキーワード
暮らしの人気記事ランキング
編集部おすすめ