買い物
赤ちゃんを連れてのお買い物は楽しいですが、いつもご機嫌でいてくれるとは限りません。ぐずらないか泣き出さないか心配しながらお買い物するより、おうちで落ち着いてネットショッピングするほうが気軽で気楽ですよね。最近のネットショップは雑貨にしろベビー服にしろ、色や素材、サイズ表記なども細かく表示してくれるところが多くなり、お買い物の失敗も少なくなりました。赤ちゃんを産んで間もないママが必要とする育児グッズやベビー服をまとめて買えて、失敗しない豊富な情報を掲載している素敵なママ向け通販サイトをご紹介します!
買い物の最新ニュース一覧
73件中 1 - 10件
-
2019/02/14 21:30ネットスーパーを初めて利用したママの体験談を紹介しています。子どもを連れてスーパーで買い物をするのは大変ですが、ネットスーパーを利用してみると意外と簡単! 重たいものを玄関まで届けてくれたので、とても...この記事を読む
-
2019/01/06 22:00衣類の節約術に関する体験談を紹介しています。新品を定価で買うのはもったいない! と思ったママが、子育て支援センターや地域イベントの情報を得ることで、月5000円を上乗せして貯金できたそうです。この記事を読む
-
2018/11/28 21:30出産前に夫の提案で洗濯乾燥機を導入しました。いらないと思っていたのですが、忙しい産後に「夜セットして朝ふかふかの洗濯物が仕上がっている」状態は予想以上に価値があります。電気代も電力自由化の恩恵で購入前...この記事を読む
-
2018/11/28 21:00この記事では、ママがストックしているコストコの商品3つを紹介しています。オキシクリーンは、酸素系漂白剤なのでいろいろなところに使え、そうじや洗濯に大活躍しています。「円熟 無添加こうじみそ」は値段もお...この記事を読む
-
2018/11/18 20:30この記事では、これから出産予定のママたちへ、産後の出費についてお話します。産後に思わぬ出費があったと感じるママはたくさんいます。いつもの生活費に加えて、内祝いや水道光熱費、赤ちゃんの行事費用などが挙げ...この記事を読む
-
2018/11/10 21:00子どもができると、お金の心配はつきもの。「妊娠してから100万円貯金できた」というママのその方法は、家族全員がストレスなく笑顔で過ごせる、“無理のない節約”でした。この記事を読む
-
2018/10/25 18:00出産祝いに自分の希望するものをもらえたら願ったり叶ったり。しかし、自分から「〇〇が欲しい!」なんて言いにくいですよね。そんなママの願いを叶える新しいサービスが、Amazon(アマゾン)で始まったそうで...この記事を読む
-
2018/09/03 23:00第一子出産後、初めての状況に慌ててしまうことが多かったという4児ママが、出産前の準備で行ったことや用意したものをご紹介します。ネットスーパーや宅配生協に登録すること、美容室で髪をカットしておくこと、卓...この記事を読む
-
2018/07/20 21:0012歳以下のお子さんがいるEPARK(イーパーク)女性会員を対象に、さまざまな優待特典が受けられる「子育て割」の利用体験を紹介しています。粉ミルクを買うと1,000円のキャッシュバック特典が受けられた...この記事を読む
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
暮らしに関するキーワード
暮らしの人気記事ランキング
編集部おすすめ