3回食の時間帯について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
3回食の時間帯について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 61224

ふぁんふぁん 2019/10/14 05:52

いつもお世話になっております。
今回3回食の時間帯について質問させてください。今もう少しで9ヶ月目になる子を育てていて、2回食も2ヶ月がたち、よく食べてくれるのでそろそろ3回食へ移行したいと思っていますが時間帯に悩んでいます。調べると6時母乳、10時、14時、18時離乳食、寝る前母乳と書かれていることが多いんですが、わが子は今14時はお昼寝になっていることが多く、18時半にはお風呂に入り19時半~20時には就寝しています。なので14時と18時のご飯をずらしたいのですが、そういう場合どのような時間帯で始めればいいのか悩んでいます。なるべくは全て4時間あけた方がいいのでしょうか?
また3回食に入る際、少 お昼がプラスになりますが少しずつ量を増やしていけばいいのでしょうか?

一回量はだいたいどのくらいであげればベストなんでしょうか?

たくさん質問してしまって申し訳ないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ふぁんふぁんさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    9ヶ月になるお子さんが離乳食を2回食から3回食にステップアップする際の時間でお悩みなのですね。
    今、2回食はどんなタイミングであげていらっしゃるのでしょうか?少お昼がプラスとのことですので、10時、18時?になっていますか?
    2回食の時間を元に4時間程度あいた時間にもう1回というのが目安になりますよ。
    4時間開ける理由としては、空腹の時間が作れると考えられているからです。

    お昼寝の時間やお風呂の時間を心配されていると思いますので、9時、13時、17時という形で、1時間ずつ前倒しにされてもよいかと思います。
    3回食をはじめるときは2回食同様に1回に食べられる量の半量を目安に徐々に増やしてみてくださいね。

    9ヶ月からの目安量ものせておきますね。
    https://baby-calendar.jp/food-articles/19
    あくまで目安量になりますので、お子さんの食べられる量で進めてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/10/15 12:20

    ID: 434206

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます⌄̈⃝
    今10時、17時でご飯を食べてました。
    9時、13時、17時になると朝のおっぱいは7時だと遅いでしょうか?
    ちなみにフォローアップミルクはおっぱいの量が不足しているなぁと感じた時飲ませた方がいぃですか?

    ご飯の後、おっぱいを欲しがることがあまりないので今は朝と寝る前と14時頃と夜中欲しがったときだけあげてたんですが……

    また3回食になると一回量はどのくらい食べれたらベストなんでしょうか?
    前に質問させて頂いた時は100~120グラムほどとアドバイスを頂いて、乳製品をあげた時などは少し多くなりますがだいたい100-130グラムほど今は食べれてました。

    何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします

    ふぁんふぁん 2019/10/15 13:42

    ID: 434228

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ふぁんふぁんさん、こんにちは。

    母乳と離乳食の間は2時間程度あけられれば、空腹の時間が作れると思いますので、7時でもよいかと思います。9時の離乳食の食べ方が悪いようであれば、時間を調節されるとよいかと思います。

    フォローアップミルクは離乳食の進みが悪かったり、好き嫌いが多い、食べる量が少ないお子さんにオススメしています。離乳食しっかり食べれているお子さんですので、鉄分の多い(レバー、赤身肉、赤身魚、納豆、小松菜、アサリの水煮など)食品が苦手であれば、検討されるとよいかと思います。飲む場合は寝る前の授乳をフォローアップミルクに変えていただくとよいと思います。

    9ヶ月からの1回の目安量ですが、
    おかゆ90~軟飯80g+野菜と果物30~40g+タンパク質(肉と魚15g、卵(全卵1/2)25g、豆腐45g、乳製品80g)
    タンパク質の食材によって変化しますが、これを合わせると125~210(乳製品の時)gになりますね。
    9ヶ月以降もこども茶碗に1杯が目安になりますので、グラムとしてはそんなにかわらないです。今食べられている量で問題ないですよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/10/16 10:42

    ID: 434534

    いいね!
    1
    違反報告
  • 大変参考になりまし。お忙しい中ご丁寧にありがとうございました(꒪˙꒳˙꒪ )

    ふぁんふぁん 2019/10/16 10:56

    ID: 434542

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)