指しゃぶりについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
指しゃぶりについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 72647

ぎんまま 2020/02/13 12:20

こんにちは。1歳1ヶ月の息子のことなのですが、いまだに指吸いをします。吸う指は親指です。
おしゃぶりは完母なためか、おしゃぶりを嫌がりずっと指吸いです。
眠いときお腹が空いたとき夜寝ている時などに指吸いをしています。
無理矢理にでも指吸いはやめさせたほうがいいのでしょうか。ちなみに吸いだこなどはありません。
吸っている親指をはずそうとひっぱると嫌がってなきます。
夜寝ている時は完全に寝た後自分で離したり、私が口から外しています。
やめさせたほうがいい場合、どのようにしてやめさせるといいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ぎんままさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    指しゃぶりについては、助産師の先生からのお答えが宜しいかと思いますので、お繋ぎいたします。
    お待たせしているところ恐縮ですが、もうしばらくお待ちください。

    当アプリに以下のような記事もありますので、参考にして頂けたら幸いです。
    https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1063

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/15 08:18

    ID: 470583

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぎんままさん、こんにちは。
    助産師の高塚と申します。
    管理栄養士から引き継がせていただきますね。

    指しゃぶりについてお悩みなのですね。
    指しゃぶりは、お子さんが自分という存在を認識する、とても重要な発達段階と言われています。ものを運んだり、口の中に入れるという行動は、手と口の発育を促し、また物への認識力を高め、脳の発育と大きな関係があると言われています。ですが、指しゃぶりをするのは、1歳児までが大体の目安で、それ以降も続けていると習慣化してしまうと指摘されています。もし、歯が生えてくる段階で、歯茎がむず痒くて指しゃぶりをなさっているのであれば、歯固めなどを使用なさるといいかと思います。また、癖になって、一つの入眠儀式のようになっているのであれば、他の入眠儀式をお試しいただくといいかもしれませんね。絵本を読んだり、オルゴールを聴いたり、手を握ってあげながらお背中やお尻をトントンしていただいても良いかと思います。寝る前の習慣としての指しゃぶりが、他のことで紛れると、次第に指しゃぶりをしなくても寝られるようになるかと思いますよ。よろしければお試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/15 10:23

    ID: 470610

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)