夜泣きについて

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

夜泣きについて【助産師に相談(育児中)】
2 11 とっちママ 2020/03/11 16:13ID: 75373

夫婦共々寝不足が続き、そろそろ辛くなってきたので相談させて下さい!!

現在7ヶ月になる男の子がいるのですが、5ヶ月頃から夜に起きて私達を起こすようになりました。
それまでは、夜寝かせたら朝まで1度も起きたことがありませんでした。
ギャンギャン泣くわけではなく、声を出して呼んでいるような感じです。それをほっとくと泣いたりはします!!
最初は寝返りをして戻れないのかと思っていましたが、どんどんひどくなり、2時間に1回起こされるという生活を続けて2ヶ月になります…
起きた時は少しほっといてみたり、トントンしたり、抱っこしたりしています。
そうすると落ち着くのですが、眠れはしないようなので、添い乳をすると直ぐに寝ます。
隣に寝ていても、寝ながら泣いている時もあります。
うなされてるの?って時もあります。。
添い乳で飲むと言うよりは、授乳すると安心して2〜3分で寝てしまいます。
なので、お腹が空いているという事はなさそうです。

保健師さんや市の相談室に相談しても、成長過程で起こる事だから、夫婦が協力して頑張るしかないと言われましたが、夫も仕事があるしだんだん疲れてきてるのが見てもわかるようになってきました。

5ヶ月から2ヶ月余りで、寝返り、寝返りがえり、ずり這い、お座り、つかまり立ちまで出来るようになりました。
このような急激な成長の場合は、やはり夜泣きみたいな夜間覚醒はしょうがない事なのでしょうか?!

生活リズムも見直して、朝早く起こして日光浴したり、ご飯やお風呂、寝かせる時間も毎日同じになるように心がけて生活しています。

わかってはいますが、何か対策などがあれば教えて頂きたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

  • [助産師] とっちママさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの夜泣きにお悩みなのですね。

    夜泣きは、乳児期に起こる脳の発達過程によるものなので、すぐに改善されるということはなかなか難しいかと思います。おおよそ生後6ヶ月~1歳半の時期に多くみられ、日中に受けた刺激や情報を、寝ている間に脳で整理する、成長の重要な過程と言われています。また、お子さんの成長とともに体力がついてきて、今までと同じ運動量や活動量では、なかなか眠れないということもあるのかもしれませんね。時期的に、外出を躊躇う時期ではありますが、お家の中でも、身体を使った遊びをなさったり、お散歩などで刺激を受けたりなさるといいかと思いますよ。添い乳はママさんが横になったままおっぱいをあげられるので、夜中に頻回に起きる時、おっぱいをくわえて落ち着くのであれば、今はその対応で構いませんよ。周りにサポートしてくれる方はいらっしゃいますか。ママさんやパパさんが慢性的な睡眠不足で体調を崩されてしまってはいけませんので、周りのサポートを得られるといいかと思います。また、もしサポートがない場合には、お住いの自治体の保健師にご相談されてみてください。今はお子さんを一時的に預かってもらえたり、家事を代行してくれるサービスなどもありますので、少しの時間でも、気分転換をされたり、休息できたりするといいかもしれませんね。
    助産師:高塚あきこ 2020/03/11 17:55 ID: 478809
    いいね!
    1
  • アドバイスありがとうございます。
    やはり成長過程ということですね。。

    もう1つ質問ですが、一旦おさまってまた同じような症状を繰り返す子もいると聞いたのですが、なかにはおさまることもなく、1歳すぎまでずっと毎日という事もあるのでしょうか?
    その子によって、個人差があるのは重々承知なのですが、経験談などこんな子がいたよ!!というのがあれば教えて下さい。
    とっちママ 2020/03/11 18:16 ID: 478813
    いいね!
    1
  • [助産師] とっちママさん、お返事ありがとうございます。
    おっしゃるように、個人差がありますので、さまざまなタイプのお子さんがいらっしゃいますが、やはり1歳くらいまで夜泣きが続くお子さんもいらっしゃいますよ。ですが、例えばママさんがお仕事復帰なさって、保育園に行かれるようになったり、環境の変化や生活の変化があったり、またお子さんの成長とともに、夜泣きの様相が変化することはよくあります。ママさんやパパさんにとって、夜泣きは終わりが見えず、本当にお辛い時期と思いますが、お子さんご自身も一生懸命に試行錯誤しながら、成長をしていますので、上手に息抜きや休息を取りながら見守ってあげてくださいね。
    助産師:高塚あきこ 2020/03/12 09:16 ID: 478962
    いいね!
    2
  • とっちママさん、こんにちは。
    私も今7ヶ月の息子がいます。とっちママさんと同じように息子も夜泣きします。怖い夢を見たのか強く泣いた時は抱っこしても、おっぱいあげても、なかなか泣き止まずひたすら名前呼んで縦抱きしたりして起こす時もあります。「うーうー」と呼んでる感じの時は息子をぎゅっとすると寝る時もあればなかなか寝ず添い乳で寝る時もあります。

    私も生活リズムがダメなのかなと不安でしたが、とっちママさんも同じで安心しました。。。
    今は大変だし、寝不足も続いちゃうけど頑張りましょうね。
    突然のコメント失礼しました。
    mii 2020/03/13 12:06 ID: 479352
    いいね!
    2
  • 私の娘も5ヶ月から夜泣きが始まりました。
    お昼寝の時間を調整したり、支援センターで遊ばせて疲れさせてみたり、室温に気をつけたり…試せるものは色々やりましたが効果なし!寝ない!泣く!とにかく泣く!って感じで、気が狂いそうでしたホントに。

    でも11ヶ月頃にだんだん落ち着いてきて、今1歳0ヶ月ですが割と寝てくれます。まだ1〜2回おきますが、勝手に一人でまた眠りにつけるようになりました。やはり時期的なものなのかなと思います…
    あい 2020/03/13 14:10 ID: 479393
    いいね!
    1
  • 4ヶ月半の娘がいます。

    娘も以前は5~6時間寝てくれていたのが、だんだん3時間、2時間と間隔が短くなり、頻繁にぐずり起きます。
    とっちママさんの投稿を見て、同じような感じで、共感してしまいました。

    うちは、ぐずり泣くと添い乳します。添い乳すると安心して寝るというより、結構しっかり飲んでいます。なので、抱っこしたりすることなくそのまま寝てくれますが、頻繁に起きるのはきついですね。

    でも、とっちママさんの投稿で、そういうものなんだ、夜泣きって。他にも同じように頑張ってるママさん達もたくさんいるんだと思えました。
    ようこ 2020/03/14 07:10 ID: 479638
    いいね!
    1
  • 今7ヶ月の子供がいます。
    うちもいま1時間から1時間30分おきに起きてます!!
    しんどいなぁ〜とおもってこちらを見ていたら似たような投稿があって、思わず投稿してしまいました。。。私は4月から復職予定なので、これからが怖いです。先が見えないですが、頑張りましょうねーーー!!!
    ちゅん 2020/03/14 12:51 ID: 479735
    いいね!
    3
  • コメント失礼します。

    私のことではないのですが、私の周りの友人達は、生後10ヶ月を過ぎても産まれてから3時間以上まとめて寝たことがないから、自分は連続して寝れて2時間とか…っていう人が結構いました。
    そういう友人たちの子は離乳食が順調だったのもあると思いますが、10〜11ヶ月で夜間断乳していました。そうしたら、夜まとめて寝てくれるようになったとか。

    私の子は1歳8ヶ月で、6ヶ月すぎたあたりから夜泣きするようになりましたが、せいぜい2〜4回くらいで、添い乳すればすんなり寝てくれたので、寝ぼけたまま添い乳続けてました。おっぱいへの執着が強い子で、断乳する方が私には大変と感じたからです。ようやく1〜2ヶ月前くらいから夜泣きもほとんどしないようになりましたね…。

    個人差はあると思いますが、夜間断乳できる時期になったらトライしてみる価値はあるかと思います、、!!
    寝不足って本当にしんどいですよね。あまり無理なさらずにお過ごし下さい。

    長文失礼しました!
    はな 2020/03/14 12:51 ID: 479736
    いいね!
    1
  • ちゅんさん、ありがとうございます。
    皆さん、通られる道なのですね。
    割りきって乗るきるしかなさそうですね(笑)

    お仕事復帰なさるのですね。
    睡眠不足で大変かと思いますが、頑張ってください。
    ようこ 2020/03/14 12:53 ID: 479737
    いいね!
    2
  • みなさんたくさんのご意見ありがとうございます!!
    同じような境遇の方が沢山いて安心しました(*´∀`)

    わたしも4月から復職予定なので、不安でいっぱいですが、みなさんも頑張ってるし、子供たちも頑張って成長してるんだと思って頑張ります!!

    先輩ママさん達からも色々アドバイスもらったので、試しつつ子育て楽しみたいです♡♡
    可愛い我が子のため頑張るぞーーー!!!!!!

    みなさんも一緒に頑張りましょうね
    とっちママ 2020/03/14 14:15 ID: 479766
    いいね!
    1
  • 7ヶ月になる息子が同じ状況です。仕方ないとわかってても毎晩辛いですよね。同じような人がたくさんいるんだ、と安心しました。頑張りましょう! 2020/03/14 23:49 ID: 479910
    いいね!
    0

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。