離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 77138

きい 2020/03/28 18:13

まだ歯が生えていない娘の離乳食について質問です。
今お粥を7倍粥にしたりと少しずつとろとろからつぶつぶに移行していってますが、野菜などどの程度の大きさにしていいのかがいまいちわかりません。
あんまりもぐもぐしずに丸のみしているような感じもします。かと思えばお米せんべい歯茎で上手に食べます。どのように移行していけばいいでしょうか?
あと、離乳食のメニューがマンネリ化してしまい同じようなようなものを繰り返し与えている状況です。
料理があまり得意ではなく、他のお母さんたちがうまくいろんな食材をアレンジしているのを見て落ち込む日々です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    きいさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    離乳食は歯を使って咀嚼するわけではなく、離乳食中期頃は、舌を上あごに押し付けて食材をつぶしてからごっくんとする食べ方に徐々になってきます。
    ペースト状のものばかりですと、飲みこむごっくんという動作しかできませんので、7倍粥にしたり、粒々を少しずつ残しているという変化はとても良いですよ。

    野菜の目安は、まずは2~3mm程度のみじん切りにして頂き、とろみをつけたり、お粥に混ぜたりして、与えていきましょう。 口に入れる1回量が多すぎたり、水分が多すぎたりすると、丸のみになる事もあるので、スプーンに少量のせた食材をお子様の舌先にちょこんと乗せる感覚で与えていくと、自身の舌の前後・上下運動を使って上手にもぐもぐする様になりますよ。

    当アプリの以下のページにこの時期の口の動きや食べさせ方の動画がありますので、是非参考になさって下さい。

    【7~8カ月ごろ(離乳食中期)の離乳食の進め方】
    https://baby-calendar.jp/baby-food/7months-8months


    離乳食のメニューについては、離乳食本のようなしっかりとした献立にならなくても大丈夫ですよ。この時期は離乳食をたくさん与えて栄養をとるという事が目的ではなく、色々な食材に慣れて食体験を増やし、食事が楽しいと感じる様に心を豊かに育ててあげるという目的が主眼であります。
    お母さまも育児に家事に毎日忙しく過ごされているので、あまり負担感を感じない様に進めていく事が大切です。時にはベビーフードを利用してメニューのマンネリ化を防いだり、負担感を軽減していくという事もして、リフレッシュしながら進めていきましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2020/03/29 07:25

    ID: 484608

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)