離乳食初期の後半

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食初期の後半【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 87160

*mimi* 2020/05/18 22:29

お世話になります。
生後6ヶ月の男の子、離乳食は2回食を進めています。
生後5ヶ月になった当日に離乳食を始めました。
生後4ヶ月頃からヨダレだらだら、大人の食事に興味津々だったためです。
本人は楽しそうに食事しており、2回食になった今でも、前のめりになってスプーンにパクついています。

主食+タンパク質+野菜2〜3品を毎回だしており、全て食すとスプーンに山盛り20さじ程度になります。(さすがに多いので途中で止め、スプーン山盛り12〜13さじ程与えています。それでも多いですよね‥?)

質問です。
1.生後6ヶ月の離乳食の目的は口の中で食べ物を移動させゴックンすることだと聞きました。
たくさん与えても栄養素として消化吸収はされないのでしょうか?(ブロッコリーや小松菜はそのままうんちに出ている感じがします)

2.離乳食の後は授乳(完母)していますが、離乳食を与えすぎるとおっぱいを飲む量が減る可能性はありますか?
新型コロナの影響でどの施設も閉まっており、体重を測ることができず目測なのですが、ここ数日で少し痩せた気がします。
うんちの量はこの数日で極端に減りました。
1日2〜3回程、1回あたりも大量に出ていたのに、ここ2週間は2〜3日に1度、しかも少量しか出ません。お腹は触ってみても柔らかいです。

3.食べている最中に、早く頂戴と言わんばかりにせがまれるので、ひとさじを多め(スプーンにてんこ盛り)であげています。
口の中が大きくなったなぁ等と呑気に沢山あげているのですが、てんこ盛りはやめた方がいいのでしょうか?

初歩的な質問なのかもしれませんが、わからないことだらけなのでアドバイスいただきたく。
宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    *mimi*さん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    6ヶ月のお子さんが2回食に進んでいらっしゃるとのこと、喜んで食べてくれるのはとてもうれしいですね。
    順番にお答えします。
    1.生後6ヶ月の離乳食の目的は口の中で食べ物を移動させゴックンすることだと聞きました。
    たくさん与えても栄養素として消化吸収はされないのでしょうか?(ブロッコリーや小松菜はそのままうんちに出ている感じがします)
    →この時期は食べて栄養をとるのが目的ではなく、主な栄養源は母乳やミルクであり、離乳食は食べる練習(ゴックンの練習)となります。
    たくさん食べるのが悪いわけではありません。離乳食2ヶ月目ですので、ヨーグルト状のなめらかな形状が目安ですが、そのままうんちにでているとは粒状を混ぜているということでしょうか?
    ただ、母乳やミルクの摂取量が減らないくらいを意識していただくとよいです。

    2.離乳食の後は授乳(完母)していますが、離乳食を与えすぎるとおっぱいを飲む量が減る可能性はありますか?
    新型コロナの影響でどの施設も閉まっており、体重を測ることができず目測なのですが、ここ数日で少し痩せた気がします。
    うんちの量はこの数日で極端に減りました。
    1日2〜3回程、1回あたりも大量に出ていたのに、ここ2週間は2〜3日に1度、しかも少量しか出ません。お腹は触ってみても柔らかいです。
    →1でもお伝えさせていただきましたが、主な栄養源は母乳です。離乳食の量が多く、その後の授乳量が減ってしまうと体重の増加に影響がでることもあります。授乳量が減らないくらいがこの時期の量の目安です。
    母乳の摂取量が少ないことも便秘の原因の一つになります。離乳食を炭水化物+野菜+タンパク質全部あわせて子供茶碗に軽く1杯までにしてみて、母乳もしっかり飲めるとよいです。

    3.食べている最中に、早く頂戴と言わんばかりにせがまれるので、ひとさじを多め(スプーンにてんこ盛り)であげています。
    口の中が大きくなったなぁ等と呑気に沢山あげているのですが、てんこ盛りはやめた方がいいのでしょうか?
    →てんこ盛りはやめましょう。
    今後もモグモグと口の中で食べ物を動かすときに可動域がせまく、うまくつぶすことができず、丸のみの原因となります。
    口の中がゴックンできたら、次のひとさじを口に入れてあげるとよいです。
    スプーンの先の半分くらいが一口量の目安です。
    https://baby-calendar.jp/special/baby_food01
    食べさせかたの動画もありますので、参考にのせておきますね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/05/20 11:03

    ID: 509592

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。

    1.粒状が混ざっていることもあります。ブロッコリー若芽や葉物野菜は繊維質がなくなるまですり潰すのが難しくて‥なので先日、ブレンダーを購入しました。これできっと大丈夫かと思います!

    2.離乳食の量を調整し、しっかり母乳を飲んでもらうようにします。
    体重減少が気になり、昨日頻回授乳したところ、今朝こんもりうんちしていました。笑
    水分量が少なめのうんちでしたので、母乳が足りていなかったんですね、きっと。
    アドバイス通りです。ありがとうございます。

    3.とてもためになるアドバイスをありがとうございます。すでに丸飲み状態でした。気を付けて半量ずつあげるように致します。

    的確なアドバイスをありがとうございました!

    *mimi* 2020/05/20 17:07

    ID: 509717

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)