離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 2

ID: 90922

みゆ 2020/06/20 09:16

いつもいつもお世話になっております。

離乳食から1ヶ月以上経ち、6ヶ月過ぎた子どもなのですが、なかなか完食できずにいます。
今はまだ食べる練習の期間というのを見たので完食できないことにはそこまで気にしてはいないのですが、いつ頃までには完食できるようになるといいなどありますか?
毎回小さじ10程度を用意して半分食べるか食べないかです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    みゆさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    6カ月のお子様の離乳食量についてのご相談ですね。
    離乳食開始してから1カ月以上経ち、小さじ5程度を食べられているのですね。
    とても良い段階かと思います。

    離乳食期全期間を通じて、離乳食の目安量や準備したものを完食する事を目指さなくて良いです。 離乳食初期は特にたくさん食べて大きくするという役割ではなく、乳汁以外の食感や味に慣れて上手にごっくんする練習です。 小さじ5程度食べられていたらごっくんの練習は十分に出来ていますし、それ以下になっても問題ありません。

    離乳食が進むにつれて、だんだんと食べる量が増えてくるお子様もいれば、あまり変わらない量で推移するお子様もいます。 一番大切なのは、たくさん食べさせることではなく、お子様のペースに合わせて無理強いせずに、「食べる力」を育ててあげる事です。 

    7か月を過ぎて離乳食中期頃になったら、粒状のものを取り入れてもぐもぐする食べ方を学んでいきますし、9カ月頃の離乳食後期になると、ますます口の中が発達が進んで、今度は奥の歯ぐきでカミカミする様に発達していきます。 離乳食はこの口の発達に合わせて、形状を変化させて「食べる力」を育ててあげるという事が主眼になりますから、完食できないからといって焦る必要もなく心配する事もありませんよ。

    せっかく作ったものだから全部食べて欲しいと思ったり、栄養が足りないんじゃないかと不安になるお気持ちもとてもわかります。 愛情深く育てられているので、それは通常の感情だと思います。
    まずはミルクや母乳の栄養をしっかりと与えて健やかに発達させてあげて、離乳食はその補助的な役割として、お子様が無理なく食べられる量で形状を変化させて口腔発達を促していくという視点で進めて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/22 09:22

    ID: 520994

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野様、とてもわかりやすくお返事してくださりありがとうございます。
    どうしても、完食してくれたら嬉しい、という気持ちがあったのでこのお返事を見て、離乳食についての考え方を改めて見直すことができました!子どもにとって、楽しい時間に、そして、食べる力を育てることをモットーに取り組んでいきたいと思います。

    すみませんが、もう一つお聞きしたいことができまして…
    豆乳についてなのですが、離乳食初期の後半から与えて大丈夫なのでしょうか?お豆腐はクリアしていますが、豆乳はアレルギーが出やすいなどの記事も見かけました。
    豆乳がOKならシチューみたいにできてレシピも増えるなぁと思いつつも不安なので教えていただけると嬉しいです。

    みゆ 2020/06/22 09:52

    ID: 521017

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みゆさん、お返事ありがとうございます。

    豆乳については、離乳食初期は控えて頂いた方が良い食材となります。
    豆腐や豆乳を加工してある為、豆乳よりもアレルゲン性が低下していますので、離乳食初期から使用しても良い食材となっていますが、豆乳は離乳食中期(7か月~)以降のの使用がお勧めです。
    下記もご覧いただき、離乳食初期にも安心して与えられる食材を中心に、焦らずゆっくりと進めていきましょう。

    https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/22 14:09

    ID: 521100

    いいね!
    0
    違反報告
  • とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    みゆ 2020/06/22 14:17

    ID: 521104

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)