浅川産婦人科(神奈川県横浜市鶴見区)

2022/1/6 更新
口コミ数:20 閲覧数:29,118
病院詳細情報

浅川産婦人科

〒230-0062

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-15

最寄駅:JR鶴見駅、京急鶴見駅

HP:http://www.asakawa.or.jp/

Tel.045-581-3541

浅川産婦人科の口コミ

20
並び替え

1人目の時もこちらでお世話になり、とても助産師さん達が優しく安心できる病院だと思い2人目もこちらでお世話になりました!!とにかく院長先生が明るく元気でおもしろい(^^)不安な気持ちも検診に行けば吹き飛ぶし産後の食事も美味しいです!!産後恥骨痛があり、捕まらないと歩けなくて助産師さん達に毎日助けてもらいました。母子同室ですが夜あかちゃん見とくよ!!と、声をかけて下さり1日休ませてもくれました。もし、3人目があるならばまたこちらでお願いしたいです!!

2020/10/18
病院詳細情報

浅川さんでの2回目の出産でした。口コミ投稿も2回目です。2年ぶりに行ったら全てシステム化されていて、ハイテク病院になっていました!予約もネット、変更も楽チン。PayPayやLINE Payも使えるようになって、お会計も楽チン。
スタッフさんは前回お世話になった方々がほとんどで、今回も温かく優しくお世話してくださいました。今回のお産は、ちょっと自分の頑張りに後悔で、呼吸も下手で酸素マスクになるし、いきみも足りなくて吸入になっちゃうし。それでも、お産後に先生に笑顔で100点だったよって言ってもらえて涙
今回も退院が寂しくなってしまったそんな病院でした。

2020/5/4
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

お家から近かったので浅川産婦人科にしました。
先生たちはみんな優しい方ですし、助産師さんはすごく頼りになる方ばかりで出産後の体調をとかすごく気遣ってくれたりわからない事を聞いたら色々と教えてくれてすごく入院中も助かりました。
食事も毎日美味しくて豪華でした!たまたま私はクリスマスの間も入院してたのでクリスマスメニューも食べれました!とても美味しかったです(^^)
浅川さんで出産してよかったです!

2020/1/15
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

家から近かったので選びました。
ですが、ここにして本当に良かったです。

出産を担当してくれた助産師さんからのアドバイスやフォローがとても素晴らしかったです。まさに、痒いところに手が届くという感じでした。
出産後の入院生活も、色んな助産師さんや看護師さんが親身なって不安を解消してくれました。
気持ちに寄り添ってくれる方ばかりで本当に心強かったです。
それと、食事の美味しさ感動しました。
一食の品数も多く、おしゃれなおやつも出て、ハロウィンの食事も可愛かったです!

また、カフェスペースもあることに驚きました。
お土産として貰えるものも多く、退院まで本当に気持ちよく過ごせました。
本当に感謝しかありません。

2019/11/1
病院詳細情報

家から1駅だったのと、駅から平坦な道3分で着くこと、なによりこちらで出産した友人がみんなよかった!と言ってたのでこちらに決めました。
実際検診も予約制で、つわり時期の体調悪い時もそこまで待たずに帰宅できます。先生方も気軽に話しかけてくださるので、色々不安もお話ししやすかったです。
出産後はカレーうどんや焼き立てパンなどご飯が美味しく、量ももりもりだったのにペロッと完食してしまいました。おやつもロールケーキやお茶風味の餡団子など毎回楽しみでした。
ただ個室で食事なので、ほかのママさんとお話しする機会がなく、お友達ができなかったのが残念でした。
産後も1ヶ月検診までに赤ちゃんの体重測定や授乳方法など無料でフォローしてもらえたり、ベビーマッサージやヨガもあるようなので心強いです!

2019/4/12
病院詳細情報

実家から近く、歩いて通える所だったのでこちらに決めました。
先生や看護師さん、助産師さん、皆さん親切で優しく安心して通うことができました。
帝王切開対応しています。
先生含めスタッフのみなさん解らないことはないですか?と検診の度に聞いてくださいますので、不安なことなどあれば質問しやすい環境が良かったです。
入院中のお食事も美味しかったです。

2019/2/1
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

里帰り出産だったので、実家から近いこちらで出産をしました。口コミにもある通り、食事も美味しく、スタッフの皆さんもとても優しく、まさに至れり尽くせりな入院生活を送ることができました。母子同室は産後二日目からですが、朝食やシャワー、栄養指導などの時にはナースステーションで預かってもらえます。スタッフさんがよく気がついてくれ、私の母乳トラブルもスタッフさん同士で伝達されており、色々な方法を提案してくれました。とても親しみやすいスタッフさんが多く、相談もしやすかったです。あと、こちらでは入院中、リフレクソロジー(足マッサージ)を受けることができます!ちょうど慣れない育児に疲れた頃に安パイしてくれるので、とても良いリフレッシュになりました。

2018/7/1
病院詳細情報

自宅近くで評判の良い所に行ってみて、雰囲気が良かったので決めました。綺麗だし、大きな施設だし、皆さんとても優しく接してくださるので、安心して通えました。サービスも充実していたし、諸所の対応も的確素早く丁寧で、文句無しです。入院中は忙しいのにもかかわらず、育児の相談や授乳のお手伝いなど色々と細かくサポートして頂きました。居心地が良すぎて、退院が寂しかったです。

2018/5/18
病院詳細情報

キレイで、完全個室なのでここに決めました。
2016.08に無痛分娩をしました。お産の最後には助産師さんがたくさん来て皆さんで応援してくれて、嬉しかったのを覚えています。
ただ、無痛分娩は2018.01で終了となり、現在は行っていないとのこと。

またここでお産をするので現在通院していますが、少し変わったことが。
妊娠初期は婦人科で、午後は電話でも予約可。午前は受付順です。
9:00からの診察で、窓口が開くのは8:15。インターネットでの順番取りは8:30から。大体この15分の差で5-10人くらい入ります。仕事などで早く終えたければ、直接窓口に行くのがいいと思います。

2018/3/30
病院詳細情報

院長先生をはじめとした先生方、助産師さん達がとてもフランクで、親身に丁寧に対応してくださいます。
私は緊急帝王切開で、術後があまり調子が良くなかったので、母体第一に、ということを徹底してくれました。
入院中の食事も家庭的で美味しかったです。
1ヶ月健診もみなさんで赤ちゃんの成長を喜んでくれる暖かい雰囲気です。

2017/12/15
病院詳細情報

とても親切にしてくれる産婦人科です。

2017/10/15
病院詳細情報

浅川産婦人科に決めた理由は、家から一番近い産婦人科で妊婦健診に通いやすいと思ったからです。
実際行ってみると、駅からも近くお腹が大きくなってからも通いやすかったです。
施設は明るくて清潔感があり、スタッフの方も親切で温かみのある対応をして下さり好印象です。安心して通院し、出産することができました。
産後には、育児相談や体重測定ができるひろばがあり、不安を抱え込みすぎずに育児ができているので、初めての出産を浅川さんでできて良かったなと思っています。
ベビーマッサージも行っているようなので、今後参加するのを楽しみにしているところです!

2017/6/22
病院詳細情報

3人目の出産で無痛分娩希望だったのでこちらの医院に決めました。
本当にほとんど痛くなく出産できて良かったです!
助産師さん達でしたもみんな気さくで優しくてすごく良い人達ばかりだったので出産前の不安も緩和しました。
部屋は個室なのでトイレもテレビの音も気にせずに過ごせますし、上の子達の面会も部屋でできるので大変助かりました。
ご飯は美味しくてボリューム満点で毎食楽しみでした。
足のマッサージも気持ち良くて最高でした!
入院生活が快適すぎてまだまだ入院して居たかったです(笑)

2017/6/1
病院詳細情報

外国人にも対応しているのでとても人気です。診察も丁寧なので時間はかかります。でも子どもと一緒に受診しても飽きないように、工夫がされていると思います。どの先生も親身になって下さり、スタッフ皆さん連携がうまくとれていると感じます。
産後は完全個室だったので、家族や親戚の面会でもリラックスできました。三人目の出産時は、長く休みたいことを伝えると、赤ちゃんを長く預かって下さいました。産院がミルク派なので母乳が出なくてもめげることなく赤ちゃんのお世話が出来ます。お祝い膳はありませんが、食事はボリュームもあっておいしいです。
産後もベビーマッサージや母乳相談など充実していて安心です。
いつでもこちらの気持ちを優先してくださり、寄り添ってくれる産院なので、私はオススメします!

2017/4/2
病院詳細情報

総合病院ではなく小さめの産院で出産したかったのでこちらのにしました。
検診では担当医は無く予約の曜日によって先生が変わりましたがどの先生も優しい印象で安心できました。
出産当日も助産師さんに背中をさすってもらったり、励まされたり、いきむ時にどうサポートしたら良いか主人に指導してくださったり、出てきた赤ちゃんを写真に収める際に先生側から見られない様に配慮してくださったり、本当に助かりましたし安心して出産できました!
後は個室で部屋にトイレがあるのが良かったのと、食事もボリュームがあり美味しかったです。
授乳も母乳のあげ方やそれぞれの赤ちゃんの授乳間隔でミルクをどう増やすか、いかに起こして母乳を飲ませるか教えて頂けますし、退院後も赤ちゃんの体重を計ったり産後の相談が無料で助産師さんにできたり本当にいい産院でした。
他区からの通院だったので検診費用の申請など面倒な事もありますがそれがあってもまた二人目を出産する事になるならこちらでお願いしたいです。

2017/4/1
病院詳細情報

先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、皆さん優しく親切だったのでわからないことなど聞きやすかったです。食事もボリュームがありおいしく毎回楽しみでした。3時のおやつも嬉しかったです。無料のフットマッサージはとても気持ち良く最高でした。お部屋は母子同室の完全個室なので他を気にせず赤ちゃんのお世話が出来たので良かったと思います。小さいお子さんは面会出来ないそうですが、兄弟なら大丈夫とのことで二人目も是非お世話になりたいと思いました。

2010/11/11
病院詳細情報

院内は清潔で、子供を連れて行っても飽きないようにDVDもあります。助産師さんと検診の度にお話しする機会があるので、安心して出産に望むことが出来ました。お食事がホントに美味しいです!特に焼きたてパンは最高です!

2007/11/25
病院詳細情報

院内は綺麗で清潔感があり、先生方も優しく親切なので安心して出産できました。最寄り駅からも近く、待合室にはテレビや子供向けのビデオやぬいぐるみなんかも置いてあります。完全個室で産後のケアもしっかりしてたので、退院するまでに赤ちゃんのお世話にも少し自信がつきました。食事も美味しいです♪

2006/11/30
病院詳細情報

昔からある病院ですが、最近新しくなったので、とてもきれいです(^^♪待合室はTVや子供用にDVDを用意してくれています院長は親身になって話を聞いてくれます(^^)

2006/11/8
病院詳細情報

全室個室の割には値段もリーズナブルですし、希望すれば硬膜外麻酔分娩も対応してくれます(油田Drによる)。妊娠期間中はビデオ撮影も一回500円でしてくれますし、おっぱい教室、育児教室、両親学級などもあります。産後も赤ちゃんマッサージなどを毎週水曜日に開講していていつでも足を向けやすく、産前産後の心のよりどころになっています。

2005/11/9
病院詳細情報

浅川産婦人科の写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

浅川産婦人科の基本情報

診療時間

午前 09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
午後 14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
備考 月に一度、火曜の夕方に胎児心臓超音波外来を開設しました。まずは、お電話でご相談ください。

施設情報

最寄駅 JR鶴見駅、京急鶴見駅
駐車場 8台
女医の在籍 在籍あり
ベビーパッド導入 あり
専門医 4人

アクセス

電車 JR京浜東北線「鶴見」駅西口より徒歩3分
バス 綱島駅、新横浜駅、菊名駅、新川崎駅、矢向駅、江ヶ崎町ほか各所から鶴見駅(または鶴見駅西口)行のバスがあります。

産院までの道のり動画

浅川産婦人科のMAP

浅川産婦人科も導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

プレママ

プレママ

通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。