中岡レディスクリニック(愛知県豊橋市)
中岡レディスクリニックの口コミ
妊娠36週に入ってから転院したのですが、相談した際「診察してからしか確かなことは言えないが受け入れる方向で調整するからまずは診察に来なさい」と言っていただけました。
診察はもちろん転院までの経緯も丁寧に聞いていただけてここでなら安心して産むことができる、ここで産みたいと転院を決めました。
院長先生はちょっとおちゃめな部分がある優しいおじいちゃんで、受付、助産師さん、病院で関わった全ての方が本当に優しく接してくれました。
出産の際も赤ちゃんたけでなく母体のことも気にかけていただけて、1人1人我慢出来る限界が違うのでその都度対応を変えているんだなと感じることができるものでした。
出産後の入院の間も様子を見に来てくださる度に他愛ない話をしたりして、少しでも育児ストレスを溜めさせないようにと気にかけていただけてるのが伝わりました。
ご飯も美味しくバランスを考えて作られているのが分かりましたし、夜食も用意していただけて本当になんの不満もない産院です。
もしまた次も子供を授かれたなら今度は最初から迷わずこの産院を選びます。
今回、妊娠が判明したのがすでに8週目。今まで出産した産院では分娩予約できず自宅から近いこちらへ相談したところ受け入れて頂きました。40代になってからの高齢出産。初めて利用する産院。不安が多かったですが都度、声をかけてくれて相談しやすい環境でした。そして先生や助産師、看護師さん達どの方も温かみのある人ばかりで安心して無事分娩することができました。産後ケアも利用し少し長めに滞在してましたのでたくさんの助産師さんなどと接しましたが、みなさん親切、優しい!アットホームな気持ちになりました。食事も楽しみ。美味しくいただきました。 今まで出産した産院とはサービス、施設院内の雰囲気も全然違いますが働いている方々の人柄がよく伝わってきたので、こちらで出産できたこと。すごく良かったです。満足してます。私にとって今回が最後の出産だと思いますが次があればまたお願いします(笑)
1人目、2人目もこちらで出産しました!はじめの決めては近所だったことですが、先生は優しく、上の子を連れてっても先生も看護師さんも優しく接してくれて(赤ちゃんのエコーが見えるように配慮してくれる)とても通いやすかったです。出産では深夜の連絡でしたが対応もよく、分娩の時も優しく声かけしてくれて心強かったです!ご飯もとても美味しく、看護師さんの赤ちゃんが好きな感じがすごく伝わってきて、自分の子を任せることに安心できました!おっぱいの相談にも親身に助産師さんがのってくれたり、今回の出産もこちらでして本当に良かったと思いました!ありがとうございました!
今回は2人目の出産でお世話になりました。看護師さん、全てのスタッフが優しくてすごく過ごしやすい病院でした。最近では退院までに完全母乳育児にしようという思いが強い病院が多くてプレッシャーですが、ここは赤ちゃん第一で母乳が出る人出ない人いろいろ居るから無理に完全母乳を押し付けたりはしません。ですが完全母乳を目指している人へのサポートは万全で親身になって対応してくださります。お陰様でストレスなく過ごせて最初は混合でしたが、完全母乳で退院することができました。ありがとうございます。
婦人科のことでもこちらでお世話になっており、先生方や看護師さん、助産師さん、事務の方皆さん優しく、丁寧な対応をしてくださいます。
出産前の検診などでも、心配事など親身に聞いてくれました。
出産をするときも、助産師さんと看護師さんのお陰て、安心して出産に臨めました。
また、出産前にはマタニティビクス、産後にはアフタービクスや骨盤のヨガなどを受けることもできます。
今後また妊娠、出産の際にはお世話になりたい産院です。
出産は初めてでとても不安でしたから、先生が毎回笑顔で話してくれて緊張がほぐれました。エコー写真も一番いい写真がとれるまで何度もベストポジションをさがしてくれました。出産では助産師さんが励ましてくれ心づよかったです。入院生活も親切な看護師さんたちのおかげで安心して過ごせました。入院のときのご飯がとても美味しかったです。毎日おやつもでました。赤ちゃんにむけたメッセージを入れたDVDやおくるみ、かわいいタオルなどお土産もたくさんついてきました。
中岡レディスクリニックの基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
ー | ー |
午後 | 16:00 | 18:00 |
14:00 | 15:30 |
16:00 | 18:00 |
ー | 16:00 | 18:00 |
ー | ー | ー |
備考 | 土曜日は第2・4週のみ |
施設情報
最寄駅 | 二川駅 |
---|---|
駐車場 |
ー |
女医の在籍 | 在籍あり |
無痛分娩 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
ベビーパッド導入 | あり |
専門医 | 8人 |
中岡レディスクリニックも導入しているベビーパッドとは?
「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。
株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。
ベビーパッドシリーズ
プレママ

通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。
ベッドサイド

入院生活をより快適により便利にする情報タブレットの活用で、忙しい入院生活を円滑にするための最適ツールです。患者の疑問や不安を解消するだけでなく、スタッフの業務支援も力強くサポートします。退院後はクラウドによる情報発信も可能です。
おぎゃー写真館

生まれた瞬間の赤ちゃんの写真を簡単にかつすぐにプレゼントできるサービスとして、年間5万人以上にご利用いただいております。撮影後はすぐに写真がダウンロードできます。ベビーパッド導入産院・医院でしか体験できない、素晴らしい感動があります。
産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
妊娠発覚の時に他の病院に行ったら問診表の体重が高リスク範囲で妊娠してるかどうか調べる前に「帝王切開になるから」と何度も言われるし看護師さんと一緒に鼻で笑われ不安と不快になり、他の病院でもそうなのかと思い中岡レディスクリニックさんに行きました。
そしたら体重増加を抑えたら自然分娩でも全然大丈夫だよ。と言ってくださり、逆に看護師さんと一緒に帝王切開しかないって脅されちゃったんだって...不安だったよねーって安心させてもらったのでお世話になることになりました。21wの時に軽い衝突事故を起こしてしまい夜に腰の痛みが出てきてしまい不安になった時も問い合わせしたら時間外でも不安だったら見るよと受け入れしてくれました!
「エコー動画館」も取り入れてくれてるので、毎回検査後のエコーも写真以外で見れるのも気軽に携帯から見れるので生まれるまでワクワクできました。
出産後も「おぎゃー写真館」から生まれた直後の写真や沐浴中の動画など載せてくれたので自分で写真撮れなくても記録に残してもらえます
病院自体は古いですが、しっかり清掃が行き届いてるし全部屋個室なので気を使わずに過ごせて快適でした。入院中毎朝ゴミ集めや清掃入ってくれます。
個室の大きさも出産状況によって移動があるみたいですが、最後は赤ちゃんベットと一緒に入っても十分広い部屋で過ごしました。ベットも自動リクライニング付きなので帝王切開後で起き上がる時しんどい時や足が浮腫んだ時など調整がつくので楽でした
どの場面でも看護師さん助産師さん皆さん毎回声をかけてくれて細かく気を配ってくれます。出産後も無理せずに預けていいよーしっかり休んでとフォローしてくださります。
入院中のご飯も美味しいです!
出産後も母乳外来で相談にものってくれます。
教室とかもあるみたいなのですが、コロナのため全部中止中でした....
人気のため、来院してからお会計終わるまで2-3時間と待ち時間は結構ありますが、先生スタッフのみなさんが優しいですし安心して出産に臨める病院です^^