医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニック(埼玉県川口市)

2025/6/9 更新
口コミ数:17 閲覧数:16,701
病院詳細情報

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニック

〒333-0846

埼玉県川口市川口市南前川2丁目4−20

最寄駅:蕨、西川口、東浦和、鳩ケ谷、新井宿

HP:https://kawaguchiladys-clinic.net/

Tel.048-265-5290

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニックの口コミ

17
並び替え

近所で評判の良いクリニックの1つで、職場の人も何人かお世話になっています。

帝王切開でした。術後の痛みに対して、持続で硬膜外麻酔があったのと、おそらくある程度決まった時間で点滴の痛み止めを使ってもらい、プラス飲み薬でおおよそ痛みが緩和されました。他の病院で帝王切開をした後は、飲み薬のみだったので、結構痛みがつらかった記憶があります。また両足の浮腫みがひどかったのですが、アロママッサージで少し改善されました。

部屋は3人部屋と個室の両方を使用しました。個室では夫と子供だけでなく、両親や私のきょうだいも室内で面会することができて良かったです。またトイレやシャワー、ウォーターサーバーも室内にあり、調乳も全て室内で完結。広い部屋で家族と一緒にリラックスして過ごすことができました。

食事は最高の一言です。毎食がお祝い膳かと思うような、とてもおいしくてボリューム満点。目でも楽しめる素晴らしい食事でした。お祝い膳もおやつも全て本当においしかったです。

2025/6/1
病院詳細情報

無痛分娩ができるから選びましたが、とてもきれいで健診の度気分よく利用できました。きれいさは出産入院時もかわらず、常に清潔感のある館内で安心して利用できました。スタッフさんもみなさん親切で、医者や助産師さんは毎回?毎日?変わりますが、いろんなアドバイスが聞けてとてもよかったです。あと、出産後のアロマエステが最高でした!やや強めな力加減がちょうど好みで、うとうとしてとってもリラックスできました!
また退院後は提携の産後ケアつむぎを利用する予定があるので、そちらも楽しみです。

2025/5/16
病院詳細情報

無痛分娩ができる。

2025/4/27
病院詳細情報

無痛分娩ができる病院を探しており、この病院に決めました。24時間無痛を対応しているため、いつ陣痛が来ても安心して出産に挑めると思ったからです。

出産当日はなんやかんやあり、無痛分娩の予定が緊急帝王切開になりました。
帝王切開の判断も検査結果をもとに迅速にしていただいたおかげで母体の回復もだいぶ早くなったのではないかと感じました。
様々なケースに対応するスタッフ力があると感じます。
母子共に無事に出産が終えられたのも素晴らしい医師、助産師、看護師さんあってのことだったと感じました。スタッフの方々は日勤夜勤で交代されますが、豊富なスタッフの方々がいらっしゃり、交代されたとしても安心できるなと入院中感じました。
出産が終わり、助産師さんに頑張ったねと言われた時は涙が出ました。
この病院で頑張って出産ができて、本当に良かったと思った瞬間です。

入院中は24時間好きなタイミングで赤ちゃんを預けることができ、自身の回復に専念することもできました。
スタッフさんが豊富なので、安心して赤ちゃんを預けられるという気持ちもありました。

入院中授乳指導、調乳指導、同室指導、沐浴指導など各種指導のスケジュールが組まれています。
実践形式で教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
また授乳に関しては一回で上手くやることが難しく、助産師さん、看護師さんが親身にサポートしてくださり、技術の上達を図ることができました。

入院の部屋は多床室か、個室か、特別個室を選ぶことができます。
部屋により金額が変わります。
私は個室を選びました。
トイレ付きでした。ホームページに写真が掲載されていたので気になる方は見た方が良いです。
帝王切開で歩くのが困難になったため、トイレが自室内にあり、とても快適に過ごせました。
広さも十分にあります。面会にきた旦那さんと赤ちゃんとゆったり過ごすことができ、個室を選んで正解だったなと感じました。
面会は時間が限られていますが、自身も赤ちゃんも色々と予定があったり体が疲れているのでちょうど良いなと感じます。
ウォーターサーバーが室内にあるので、サービスで置いてある紅茶を飲んだり、赤ちゃん用のミルクを調乳できます。
ソファがあるので、そこに旦那さんが座ったり、私が授乳の時に座ったりしていました。旦那さんにミルクを授乳してもらう時もソファを使いました。
冷蔵庫もあるので買った飲み物を冷やしたりもできます。

毎回の食事がとても素晴らしい内容でした。
食事の内容はクリニックのインスタグラムに掲載されているのでぜひ一度見てください。
朝は和食と洋食から選ぶことができます。システムから前日までに予約していました。私の場合は帝王切開だったので産後1日目はおかゆからスタートでした。患者の状況に応じて食事も変化するようです。
おやつも豪華です。どら焼きが出てきたり、ワッフルが出たりします。1日の休息に最高です。
朝、昼、夕、全てにおいて品数もとても豊富で、栄養バランスもバッチリです。メニューには品書きもあり、栄養について豆知識を得ることができます。
見た目にもこだわりを感じ、毎回がお祝膳なのでは?と思うぐらい素敵な食事です。
口コミ投稿時点でお祝膳はまだいただいていませんが、コース料理が出てくるようでとても楽しみにしてます。

アロマエステが一回無料で受けられます。
まだ受けてないのですが、楽しみです。

クリニックから選べるカタログギフトをいただきました。
スリーパーや、赤ちゃんのかわいい服などから好きなものを選べるようです。
あとで選ぶのが楽しみです。

費用面はホームページに掲載されています。
出産一時金からの手出しが多少出てしまうかなと思いますが、高品質なサービスを提供いただいており、
個人的に満足度が高いです。

はじめての出産はとても大変でしたが、
入院中スタッフの皆さんに支えられて
無理なく、楽しく育児をスタートすることができました。
はじめての出産がプラスのイメージになったのも
このクリニックのおかげです。
次出産する機会があるようであれば、
またこちらにお世話になりたいと思う、
素晴らしいクリニックでした。
大変お世話になりました、ありがとうございました。

2025/4/23
病院詳細情報

3人目出産で初めて無痛の選択ができる病院にしました。家から距離は少しあり、つわり時期などは点滴に通うのも辛いときがありましたが、ここで産むことができてよかったなと思います。計画無痛のはずが早めに陣痛がきてしまい、最後の最後まで無痛をするべきなのか、選択できるが故の難しさも感じましたが、無痛分娩で穏やかな出産ができて本当によかったと思っています。感動できるお産でした。

2025/4/19
病院詳細情報

無痛分娩があり、出産実績を見てこの病院にしました。最後まで安心できるお産をすることができ、とても満足しております。

2025/4/15
病院詳細情報

計画無痛分娩が365日24時可能が魅力でした。
結果、緊急帝王切開になってしまい希望は叶いませんでしたが、最後まで寄り添っていただきました。
通院時も、待ち時間が短く平日なら大体30分以内には呼ばれていたと思います。
女医の先生が優しかったです。

2025/4/14
病院詳細情報

近くて無痛が出来る産婦人科を選びました!院内も新しく綺麗で環境もとても良いです。
1人目も2人目もこちらで無痛で産みましたが、ご飯も本当に美味しく、産後エステもついて最高でした。
お産自体も順調に進める事が出来て、感謝しています。
何より院内が清潔で、とても気持ちよく出産できました。

2025/1/1
病院詳細情報

前回こちらの病院で産んだので、第二子もこちらの病院でお世話になりました。立ち合いをどうしてもしたかったので、計画自然分娩で出産しました。
前回出産した時と同様、今回も担当の先生や助産師の方がとても親身になってくださり、落ち着いて出産に挑めました。出産時もそうですが、産後もかなり親身になってくれるので、とても相談がしやすいです。
食事に関してもとても豪華で量も多く、毎回食べきれないくらいでした。
また出産する際もお世話になりたいです。

2024/8/15
病院詳細情報

一人目は別の病院で自然分娩をしました。その時の陣痛が辛かったので、二人目は無痛分娩にしたくて、JALA(無痛分娩施設検索)のサイトから探して、こちらの病院で分娩をお願いしました。
出産から退院までにかけて、妊婦の想いや要望を大切にしてくれる病院だと感じました。
理由としては、計画無痛分娩にしたい、カンガルーケアをしたいといった要望をきいてくれたり、タイミングが合わなくて立ち会い出産ができなかった時にも、出産時の様子を写真や動画におさめて、後で夫が見られるように助産師さんが気を回してくれたからです。

一人目の時の病院は、母子同室後は基本的に助産師さんに預けるのはどうしてもって時で、正直産後には辛かったですが、こちらの病院はいつでも預けていいよ、退院後は大変だから預けられる今のうちに預けちゃいなと言ってくれたので、産後の回復が早かったです。

ご飯はこれは本当に病院食なの!?という位豪華で美味しかったです。お皿など食器にもこだわりがあって、朝食は洋食と和食選べるなど、食事のためにもう少し入院していたい。。。と思うほどです。セレブレーションディナーというコース料理は、ここはホテルですか?という位クオリティの高いメニューでした。

ここまで上げといてなんですが、
正直、費用はお高いです。一人目の時にお世話になった病院と比べて、無痛分娩だったことを考慮してもその値段差に目玉が飛び出るかと思いました。ただ、施設はきれいだし、ご飯は美味しいし、産後エステも受けられるし、助産師さんたちは優しいし。。。と、値段相応の価値はあると思います。

最後に、こちらの病院は無痛分娩が出来る数少ない病院であるためか、かなり人気で、分娩予約が取りにくいです。また、基本は産科と婦人科のみなので、ハイリスク妊婦さんは分娩をお断りしているそうです。こちらの病院を検討する場合は、ホームページをしっかり確認することをオススメします。

2024/2/8
病院詳細情報

口コミがよかったので、初めての出産は絶対にここがいい!と決めていました。通院中ほどの先生も優しく丁寧で通うのが楽しみになっていました。
出産に関しては、なかなか順調にすすまずとても大変でしたが、先生、助産師さん多くのスタッフさんのサポートのおかげで乗り越えることができました。
産後のマッサージや食事、体調が思わしくない時にはいつでも預かってくれてとても過ごしやすい入院生活でした。

また出産する機会があれば、無痛にてこちらで産みたいなぁと思っています。

2022/8/1
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

2人目の出産で、無痛をされているこちらの院に決めました。
1人目の時も無痛でしたが、比較しても費用はかなり高くなりました。ですが、計画通りの日程で出産ができたことや、お食事がとても豪華でバランスが取れていたこと、アロママッサージをしていただいたことなど、トータルで満足しています。少し費用が嵩んでも出産のご褒美として楽しめる方におすすめします。

2022/5/3
病院詳細情報

無痛分娩ができて口コミもいいことからこちらを選びました。
通院に関してはネットで予約ができるので便利でした。予約をしても待ち時間は30〜60分ほどで、つわりの時期は結構辛かったです。診察はどの先生も良い方でしたが、検査結果をあまり詳しく説明していただけなかったのが残念でした。(おそらく何の問題もないので特に説明がありませんでした)
逆子のため帝王切開となりましたが、帝王切開でも夫が立ち会うことができました。帝王切開後は麻酔や薬で痛みを和らげていただき、母子同室も体調を考慮していただけるので無理することなくゆっくりできました。
次回出産する機会があればまた利用させていただきたいです。

2022/3/1
病院詳細情報

2人目の出産でお世話になりました。
受付の方はやや機会的な対応の印象はありますが、先生・看護師さん・助産師さんはみんな親切で、安心して通院出来ました。入院中は個室だったので、赤ちゃんの鳴き声などで他のママさんに気を遣うことなく過ごせて気がラクでした。他の方も書いておられますが毎食の食事が豪華で、またとても美味しかったです。おそらく、総合病院や市民病院みたいなところと比べるとトータルの費用はややお高めかと思いますが、この病院で良かったと思える病院でした。

2021/5/15
病院詳細情報

昨年の4月に新しくなり設備が整っているのと家から近かったのでこちらの産院にお世話になりました。
先生方も助産師さんもみなさん丁寧で優しく
親身になって話を聞いてくれたのでとても安心できました。またご飯が美味しくておやつのデザートも毎日楽しみでした!アロマのマッサージもついていて産後は癒されました。また機会があれば通いたいです。

2021/3/1
病院詳細情報

家から近かった為こちらに決めました。
家族との絆を大事にする産院のため、コロナ禍でしたが夫のみ立ち会いができたのが良かったです。
また、初産だったので不安な事ばかりでしたが、入院時にはどの助産師さんも丁寧にあれこれ教えてくださったので安心して過ごすことができました。
些細な事でも親身になってくれる上、母子同室でもしんどくなったらすぐに預かってくれるのも助かりました。
また食事も豪華で設備もしっかりとしているのでもっと入院していたかったぐらいです笑
次回もこちらでお世話になりたいと思える素敵な産院でした。

2021/1/1
病院詳細情報

院長先生の評判が良く、食事も豪華だったので笑。人生で1度か2度あるかないかの出産で頑張るのだから贅沢しておいでと夫の勧めでこちらに決めました!
実際、院長先生や他の先生、助産師さんが優しくこちらの意図を優先しながら進めてくださいました。
思うように陣痛が進まず上の子も心配で情緒不安定になってしまいましたが支えて寄り添ってくれて夫立ち会いのもと無事に出産出来ました。
食事はやはり美味しく見た目も豪華で夜食まで満喫させて頂きました!
また機会がありましたらこちらで出産したいです。

2020/10/3
病院詳細情報

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニックの写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニックの基本情報

診療時間

午前 09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
午後 14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00

施設情報

最寄駅 蕨、西川口、東浦和、鳩ケ谷、新井宿
駐車場 43台
時間貸し駐車場になっていますが、院内で割引券をお渡ししています
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
4D超音波写真
無痛分娩
立会い出産
母子同室
ベビーパッド導入 あり
専門医 小児科専門医、周産期専門医、産婦人科専門医 超音波専門医、麻酔科医

アクセス

電車 JR京浜東北線蕨駅・西川口駅、JR武蔵野線東浦和駅、埼玉高速鉄道鳩ケ谷駅、埼玉高速鉄道新井宿駅よりバス
バス ・JR京浜東北線蕨駅より
「鳩ヶ谷駅経由新井宿駅行き」「鳩ヶ谷駅西口行き」「イオンモール川口前川行き」にて、「イオンモール川口前川」下車0分
・JR京浜東北線西川口駅より
青木循環「イオンモール先廻り行き」、「総合高校先廻り行き」にて、「イオンモール川口前川」下車0分
・JR武蔵野線東浦和駅より
「西川口駅東口行き」にて、「イオンモール川口前川東」下車4分
東京外環自動車道を、外回りは「川口中央IC」、内回りは「川口西IC」で降りて15分。(約1.5km)
産業道路(川口上尾線)からは「蕨駅入口交差点」をより国道111号線に入りすぐ。(約500m)
イオンモール川口前川を目安に来院されるとスムーズです。

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニックのMAP

医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニックも導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

プレママ

プレママ

通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。

ベッドサイド

ベッドサイド

入院生活をより快適により便利にする情報タブレットの活用で、忙しい入院生活を円滑にするための最適ツールです。患者の疑問や不安を解消するだけでなく、スタッフの業務支援も力強くサポートします。退院後はクラウドによる情報発信も可能です。

おぎゃー写真館

おぎゃー写真館

生まれた瞬間の赤ちゃんの写真を簡単にかつすぐにプレゼントできるサービスとして、年間5万人以上にご利用いただいております。撮影後はすぐに写真がダウンロードできます。ベビーパッド導入産院・医院でしか体験できない、素晴らしい感動があります。

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。