飯野病院(東京都調布市)

2024/5/17 更新
口コミ数:7 閲覧数:14,866

飯野病院

〒182-0024

東京都調布市布田4-3-2

最寄駅:調布駅

HP:http://www.iino-hospital.or.jp/

Tel.0424-83-8811

飯野病院の口コミ

7
並び替え

駅近で通いやすいのでこちらの病院に決めました!最初はいろんな先生に診てもらいましたが途中から女性のA先生にずっと診て頂きました。質問したらいつも丁寧に答えて下さりすごく安心しました。
看護師さんから入院や出産についても事前に詳しく話して下さるので初めてでも安心です

入院生活はどの看護師さんも優しく、様々なアドバイスを下さりました。皆さん、話しかけやすい雰囲気で居心地が良かったです。お医者さんは人によります。
食事はどれも温かく、とても美味しいです!ふだんはあまり食べない食材を多く使っているので食べるのにドキドキしましたがどれもびっくりするぐらい美味しいです!また食べたい!

2024/5/15
病院詳細情報

先生方、看護師さん助産師さん、スタッフの方、皆様明るく優しく、健診から入院、出産まで大変お世話になりました。
また授かることが出来れば、ぜひこちらで出産したいです。

2023/7/15
病院詳細情報

初めてのお産でどこの病院がいいか分からず周りの方にオススメされてこちらを選びました。
先生により言う事は違いますが、アドバイスをくれる先生もおり助かりました。
予定日よりもお産が早まり立ち会い希望でしたが立ち会いできず助産師さん達に色々と支えていただき助けられました。
ご飯をまともに食べれず体力がなく普通分娩でしたが自分の力でお産ができなく助産師さんにお腹を押され押し出していただき無事にお産を終えました。
たくさんの助産師さんがかかわって下さりありがとうございました。

2021/12/1
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報


特に初めての妊娠で流れ作業的な感じで悲しくなりました。ドクターにより、対応が様々です。
無痛分娩にしましたが、コロナの中でも立ち会いが出来たのが最高でした。
診察の時も付き添いが出来ないし、唯一立ち会いは、大きいです。

部屋も個室で、綺麗だし、料理も美味しくて、ゆっくり出来ました。
助産師さんは、丁寧で素晴らしいです。ただ…入院中に助産師さんも毎日変わるのがチョットね。←仕方がないとは思いますが。。

2021/11/1
病院詳細情報

自然分娩希望でしたがコロナ禍のため、立ち会いしたいのであれば計画分娩でと言われたので計画分娩で出産しました。
促進剤を投与してから分娩後の回復まで、ずっと同じ部屋にいられたので楽でした。
部屋は個室で、シャワーもトイレもあり、入院中ゆっくりできました。
スタッフさんはいい人が多く安心しながら過ごせました。

2021/8/15
病院詳細情報

無痛分娩で出産しました。医師、助産師、事務の方々、皆とても親切で安心して健診・出産に臨めました。
入院中はコロナ下でしたが、夫のみ立会出産が可能でした。入院中の部屋はユニットバスがついた個室です。無痛分娩は、陣痛促進剤投与による計画出産です。事前の説明会も実施されているので、気になる方は参加すると良いと思います。

2021/7/1
病院詳細情報

完全個室で部屋には冷蔵庫、テレビ、ユニットバス・トイレがありとても奇麗なお部屋です。ソファーがあり付き添いの方もそこで寝る事が出来ます。私の出産の時はなかったのですが、今は各部屋にインターネットに接続出来るノートパソコンもあるようです。妊娠中は病院主催の母親学級をはじめマタニティビクス、アルファビクスも受ける事が出来ます。 LDRもありますし和痛分娩も可能です。3度の食事もとても美味しく、それぞれの体調に合わせて頂いたメニューとなっているようです。基本的には病室の上のカフェテリアで食事をするのですが、申し出ればお部屋まで運んで頂く事も可能です。お腹の赤ちゃんを4Dで撮影もしてもらえます。 定期検診予約はPCからでも携帯からでも予約出来るので便利です。

2005/11/11
病院詳細情報

飯野病院の写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

飯野病院の基本情報

診療時間

午前 08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
午後 13:00
|
16:30
13:00
|
16:30
13:00
|
16:30
13:00
|
16:30
13:00
|
16:30

施設情報

最寄駅 調布駅
駐車場 10台(有料)
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
4D超音波写真
無痛分娩
母子同室
ベビーパッド導入 あり
専門医

アクセス

電車 京王線調布駅 東口駅前(東口エスカレーターを上がって左側)
バス 調布駅バスターミナルより徒歩1分
中央道調布ICから約8分

飯野病院のMAP

飯野病院も導入しているベビーパッドとは?

「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。

株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。

ベビーパッドシリーズ

プレママ

プレママ

通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。

ベッドサイド

ベッドサイド

入院生活をより快適により便利にする情報タブレットの活用で、忙しい入院生活を円滑にするための最適ツールです。患者の疑問や不安を解消するだけでなく、スタッフの業務支援も力強くサポートします。退院後はクラウドによる情報発信も可能です。

産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
ぜひご利用ください。

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。