10分ごとにトイレに行きます
4歳2ヶ月の娘は、ここ2週間、10分おきにトイレにおしっこをしに行きます。出るのは少量ですが、痛みはないようです。
かかりつけの小児科で尿検査をしたところ、膀胱炎ではないようです。こういう場合、どう対処したらいいのでしょうか?トイレの回数が多いので娘も悩み出しています。
頻尿の場合、まず膀胱炎の可能性を考えます。しかし、尿検査で異常がないなら、心因性の頻尿と考えてよいでしょう。この場合、夜間に頻繁にトイレに行くことがないので、尿検査をしなくても、おおよその見当がつきます。
お友だちとのちょっとしたトラブル、お母さんにきつく叱られたこと、学芸会の練習での緊張など、ストレスを感じているときには、このような症状が出ることがあります。
お母さんは、基本的にはあれこれ言わず、知らない顔をしていましょう。気の済むまでトイレに行かせてあげれば、じきに直ります。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら