顔や体が黄色いのは何かの病気ですか?
もうすぐ3歳になる娘は、特に異常があるように見えないですし、とても元気です。しかし、最近「顔や体が黄色い」とよく言われます。
黄疸などの病気ではないかと心配です。顔や体が黄色いことで、何かの病気になる可能性はありますか?
目が黄色く変わっていませんか? 黄疸の場合、白目が黄色味を帯びてきます。
偏食はありませんか? 食事の内容に偏りがあると、鉄欠乏性貧血になることが珍しくありません。貧血があると、黄色人種は普段より黄色く見えることがあります。この場合、白目は黄色くなりません。
また、みかん、にんじん、かぼちゃなどのカロチンの多いものを摂取すると、皮膚が黄色くなる「柑皮症」(かんぴしょう)になり、手のひらや足の裏が特に黄色くなります。最近は、野菜ジュースを好んで飲む子どもに、柑皮症を見かけることが多くなりましたが、これは病気というほどのものではないので、心配はいりません。
小児科を受診して、顔や体の色が病気につながるようなものかどうか、確認していただいくと安心できるでしょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら