息子は叱られると「自分が嫌い」と言います

息子は叱られると「自分が嫌い」と言います

5歳と3歳の息子を育てる42歳の母です。私自身の心のコントロールがうまくいかず、たまに子どもを激しく叱ってしまいます。先日は、歯みがきを嫌がる子どもを引きずって、洗面所に連れて行ってしまいました。
叱った後には心から反省して子どもたちにも謝りますが、そんな自分がいやになってしまいます。こんなにイライラするのは、更年期に差し掛かっているせいなのだろうか、心療内科を受診した方がいいのだろうかと、少し不安になっています。
もっと心配なのは、私が叱った後に5歳の長男が「自分が嫌い」とか「本当は○○したいのにいいよ!」と自暴自棄な発言をすることです。とても心配ですし、悲しくなってしまいます。実は、長男が2~3歳のころに「お母さんは自分が嫌い」と言ってしまったことがありますが、その一言が影響しているのでしょうか? 息子には、自分を大切に思える人間に成長してほしいと願っています。
叱りたくなったときに、自分の心をどうコントロールすればいいのでしょうか? また、「自分が嫌い」と言ったとき、どんな言葉かけをしたらいいのでしょうか?

専門家の回答

5歳と3歳の男の子を育てるのは、体力勝負ですね。兄弟げんかもあるでしょうし、言うことも聞かなくなる年齢でもあります。とくに5歳のお兄ちゃんは情緒発達が盛んな時期なので、気持ちが不安定になる頃です。そのため、この年齢の子は叱ったことを素直に聞くときもあれば、そうでないときもあります。
お母さんはきっと、「幼い子は歯磨きを嫌がる」「幼い子は理想通りに磨けない」と分かっていると思います。でも、そのとき気持ちが不安定になっていたため、激しく叱ってしまったのでしょう。叱った後に強く後悔してしまうのは、「本当は叱らなくてもいいこと」だったからではないでしょうか?
そこで、親が叱る回数、子どもが叱られる回数を減らすためにも、「してはいけないこと」のルールを親子で共有しておくことをお勧めします。夫や2人の息子さんと話し合いながら書き上げ、壁に貼っておくといいでしょう。すると、親がムダに叱ることも少なくなりますし、叱った後に後悔することもなくなると思います。
また、5歳の子には「自分が嫌い」という概念は、まだ理解できない時期です。「自分が嫌い」と言うとお母さんが敏感に反応するため、そう言っているだけかもしれません。深く考えず、「お母さんは大好きよ」とあっさり返してあげましょう。すると、「そうか!」と思ってくれますよ。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →